中学3年生沖縄修学旅行3日目 民泊コースです。

更新が遅くなりましたが…


中学3年生沖縄修学旅行3日目

民泊コースです。




前回の答え合わせ。






学校交流の後

夕焼けの美しい砂浜で

伊是名中学校の何名かと再会できました!



こんなに綺麗な景色の中で

お互いのことを話す時間が持てるなんて

贅沢すぎやしませんか?





そして翌日、3日目。



いよいよ島と、民泊先のご家庭と、お別れです。

その前に!


なにやら準備をしていますね…


そう、報告会!




各ご家庭でどんな2泊3日を過ごして来たのか

を語らいました。



それぞれのご家庭で

いかに濃密な時間を過ごしてきたのか、

それぞれの言葉から感じ取ることができました。


報告が終わった後は…



各ご家庭で準備していただいた料理を持ち寄って

ランチパーティ!



メニューはこちらでした!



どれも本当においしかったです。

中にはもずく酢を

10杯以上食べた生徒もいました。


朝から準備してくださった

民泊先の各ご家庭の皆様、

ありがとうございました。





そして…



お別れです。

「また来ます!」
「またいつでも帰っておいで!」



2泊3日、濃密な時間を過ごすことができました。





…これで民泊コースの旅は終了。







かと思いきや!

まだまだ旅は続きます。

本島に戻ってから向かった先は…


そう、首里城!そして、

あともう1箇所。



なぜ、伊是名島から彼らは首里城と、

もう1つの場所に向かったのでしょう?



実は、伊是名島と首里城と

もう1つの場所には深〜い関係があるのです。




が、それは来年度の修学旅行のネタバレになってしまう

かもしれないので、

自由の森日記ではヒミツにしておきましょう。





これにて、修学旅行民泊コースの全行程が終了です。


島での暮らしや自然、伝統、人との出会い…

数えきれないほどの豊かな学びを持ち帰る旅となりました。




民泊に関わってくださった

伊是名島の皆様に心から感謝いたします。

ありがとうございました。




民泊担当
畑佐

このブログの人気の投稿

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

体育祭2024、終わりました!

アクセスカウンター