投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

全国の、もりのあとファンのみなさまへ

イメージ
全国の もりのあとファンのみなさまへ。 もりのあと34号が 昨日の午後 学校から出発しました。 もりのあとは、 意外と身近なところで出会えるかもしれません。 もりのあとの学外配布先リストはこちら。 まもなく到着です。 おたのしみに。 広報部

太陽が出ると・・・

イメージ
太陽が出ると・・・ 生垣を見ていたら、 ピューパタパタ と飛んできて また次の花へ。 生き物はすぐ反応するんですねぇ。 太陽ってすごい。 青いちょい透けが美しい アオスジアゲハ。 生垣観察、撮影がとまりません。 広報部

気がついたら、ひさしぶりの・・・

イメージ
気がついたら、ひさしぶりの・・・ 青空!! 濃いなぁ〜 空って、こんなに青かったんだぁ。 と、ひとりつぶやきました。 明日、明後日は、晴れて、 ひさしぶりに30度を越えてくるようですね。 熱中症などに気をつけましょう。 広報部

シトシト雨も今日まで?

イメージ
ふと振り返ると、 カタツムリ。 もうちょっと見回すと、 ざっと20数匹・・・。 さすがに写真を載せるのはやめました。 シトシト雨も今日までと。 明日は、久しぶりの夏空らしいですよ。 広報部

修理は進んでいるかな??

イメージ
修理は進んでいるかな?? 今は、学校もお盆休みで 学校閉鎖期間なので、 先日の様子です。 コンコンコンと、 一度登った事がある方ならもうわかる、 あれですね。 これらもその部材かな? ツリーハウスに登る階段を丁寧に作っているところでした。 デッキになる板も 塗装終了。 なぜか、塗料が近所のお店ですべて在庫切れだったらしく・・・ みんなツリーハウス? ウッドデッキを作っていたのでしょうか?? しかし、数日まえからずっと雨ですね。 西日本では災害級だと言われています。 みなさん大丈夫ですか? 心配です。 まるで梅雨に戻ったような?? 写真の中の日差しが、 ちょっとまぶしく感じます。 STAY HOME日和、、 とも言えますかね。 今学校では、 各所の改修工事が行われていますよ。 広報部

開かずの扉が開きました。

イメージ
開かずの扉が開きました。 この扉。 見たことありました?? 私も初めて見ました。 これをみても、どこ? ですよね? 職員室入ったすぐ右の 印刷カードが置かれているあたりです。 そんなところなのに、 見た事が無いなんて・・・。 実はここ、 いつもは日程等を書き込む黒板があって、 塞がれていた秘密の扉でした。 以前は、ここは扉として今の事務局とつながっていました。 それが、 約30数年の時を経てお目見えしたという事です。 そして、まもなく閉じます。 次に開くのは一体いつなのか!? 誰が開けるのか!?? その時に誰か覚えていればいいですけど。 広報部

台風二過。

イメージ
台風二過。 たいふうに(っ)か。 台風10号が ちょうど学びの森の1日目の朝に最接近。 開催できるのか心配でしたが、 埼玉はほとんど影響がでず 助かりました。 そして、1日あけて 台風9号の接近。 台風二過となりましたね。 学びの森2日目も、 台風の余波で、晴れたり、そのまま土砂降りになったり、 か〜!っと晴れたり。 台風らしさ満点な天気でした。 そして、 台風が過ぎたら これですね。 今日午前中は、真っ青な台風一過の空。 10号の後も、 夕方は素敵な高い空でした。 今年は、台風が少し少なく感じますが、 予報的には平均的なのだそうです。 これから台風シーズン。 気をつけましょうね。 広報部

関係各所へご挨拶②

イメージ
前回に引き続き、 中2学年で行う、 ナイトウォークの準備の様子をお知らせします。 この日は、ナイトウォーク当日に チェックポイントとして使わせてもらう場所に伺い、 使用のお礼と挨拶に行ってきました。 チェックポイントでは軽食や飲み物の配布、 各班ごとの通過時間などを記録します。 まず訪れたのは  金錫寺 ( きんしゃくじ )。 このお寺、鎌倉時代から続く長~い歴史を持つお寺なのだそうです。 ナイトウォークの趣旨に賛同していただき、 このお寺の広い駐車場を貸していただけることになりました。 神妙な面持ちで、住職さんとの対面を待つ生徒たち。 挨拶の後は境内も案内していただきました。 次に訪れたのは、下名栗諏訪神社。 この神社は、毎年8月に行われる獅子舞いが有名です。 下名栗諏訪神社では トンボも私たちを出迎えてくれました。 下名栗諏訪神社は、 前回、そして前々回もチェックポイントとして 使用させていただきました。 ナイトウォークの趣旨を理解していただき、 チェックポイントの開設を快く引き受けてくださる 地域の方々には本当に感謝しています。 中学1年生の頃から継続している 「 自分の足で歩いて飯能のことをより深く知る 」。 その集大成として、 地域の方々や保護者ボランティアの協力も得て、 生徒たちはナイトウォークに挑んでいきます。 中2学年 新井雄大

もりのあと No.34号が発行されました。

イメージ
今日、 季刊 もりのあと No.34号が発行されました。 表紙は、 夏らしい、高木さん( 16期生 )のガラスの作品。 医師をされている、倉田さん( 21期生 ) 長野県の富士見駅近くで書店をされている、石垣さん( 2期生 ) 特集として、 自由の森の、100を超える選択講座の特集。 そして、食生活部の「 手しごと日記 」です。 もりのあとは、 全国の学外配布先でも手に入りますが、 これから配送作業などをしますので、 しばらく先になると思います。 なにしろ、今日、 こんな感じで、ドドんと届いたばかりでして。 もりのあと学外配布先はこちら 全国に旅立った時には、 またこちらでお知らせしましょうね。 しばらくおまちください。 広報部

関係各所へご挨拶①

イメージ
飯能警察署の前に中学2年生のある生徒... もしや何かあったのか... いえいえ、ご心配なく。 この日は中学2年生の生徒たちが ナイトウォークの実施にあたり、 関係各所へ出向いて趣旨説明などを行ってきました。 つまり、警察署には ナイトウォーク実施の説明と報告に行ったわけなのでした。 広い会議室に通され、ちょっと緊張気味( ? )の生徒たち。 警察署の次はどこに来たかというと... 飯能市役所。 飯能市役所(学校教育課)では、趣旨説明の後、行程表も手渡しました。 ナイトウォークでは公道を使用するため、 飯能県土整備事務所へも伺い、 使用届出書を提出してきました。 夏休み中も 実行委員を中心にナイトウォークの準備が着々と進んでおります 。 次回は ナイトウォーク当日にチェックポイントとして使用させていただく場所への 挨拶まわりの様子をお伝えします。 そもそも自由の森の「 ナイトウォーク 」って何? と興味を持たれた方は、過去の自由の森日記を見てみてください。 2018年の中学2年生ナイトウォークの様子はこちら 中2学年 新井雄大

あちらの田んぼで育まれています。

イメージ
今、あちらの田んぼで面白い事が起きてるよ〜。 って。 それは楽しみ!! という事で、朝早めに行ってみました。 あの小さかった稲たちも、 30〜40cmほどに育って、 風にそよぐほどになっていました。 そのせいもあって、 なかなか姿がみえず・・・ しばらくすると、 稲が、ふぁさふぁさと揺れ始めました。 いた!! 稲の間を、 泳ぎながら餌を食べたり、 羽づくろいしたり。 なので、通る先々で稲が揺れていたんですね。 居たのは、 こちら。 と、こちら。 なんと、ヒナが3羽。 親の足元の日陰に1羽隠れています。 コンクリの向こうにも1羽。 本当は5羽いるんだそうです。 カルガモがよく行き来しているルートは 本当に綺麗になっていて、 きっと稲を育ててくれているんでしょうね。 もしかすると、 このカルガモ・・・ このカルガモと同じ個体ですかね? こちらは、6月9日の中学1年生の田植えの時に出会った個体。 なんか、この2羽だとうれしいなぁ。 自由の森日記6月12日の記事はこちら もうちょっと、 田んぼを見守ってください。 広報部

第17回 越谷市陸上競技選手権大会が行われました。

イメージ
7月30日( 金 )、 31日( 土 )に 越谷市しらこばと運動公園競技場で 第17回 越谷市陸上競技選手権大会が行われました。 自由の森からは高校女子100m、 中学女子100m、 同男子100mに3名の生徒たちが参加しました。 長期休み期間中は、 寮生が帰省をしている事などもあり、 活動をしない部活やサークルもありますが、 陸上部は学校が定めたガイドラインに従って元気に活動しています。 気温が高い中での練習は本当に大変ですが、 ひたむきに競技と向き合い、 記録更新を目指して練習に励む生徒たちの姿はとてもカッコいいです。 夏の日差しで日に焼けた彼らの肌はきっと成長の証。 顧問の肌も日に日に黒さが増しますが、 これも何かの成長の証...?笑 暑さに負けず頑張る陸上部、引き続き応援お願いします! 陸上部顧問 新井雄大

暑い夏の最中ですが。

イメージ
暑い夏の最中ですが、 自由の森の中で、ちょっと涼しげな?? フィヨルドを見つけました。 ※フィヨルドとは、氷河の侵食作用によって大地が削られてつくられた 複雑な地形の湾や入り江のことです。(ノルウェー語) 本物のフィヨルドはこちら( GoogleMapより ) フィヨルド・・・ どうでしょう? 改めて、 自由の森のフィヨルド。 この葉っぱは クズの葉っぱ。 本来は、こんな切れ込みはありません。 では、何がこの形をつくったのか?? フィヨルドの入り江付近をよく見てみると、 これは齧ってますね?? どうやら、 このちいさなゾウムシたちが関係していそうです。 ご近所の空き地などに きっとクズは生えていると思います。 それがこんな切り込みだらけだったら?? セットで こんなゾウムシが居るということですね。 この時も とても暑い暑い最中でしたが、 ちょっと北欧ノルウェーの風を感じた?? 午後でした。 今日から8月。 暑い日々が続きますが、 熱中症等ならないように お気をつけください。 広報部

アクセスカウンター