投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

入学式の準備もすすんでいます。

イメージ
まもなく3月もおわり。 新年度の4月が、目の前に見えてきています。 春休みですが、 生徒たちが登校して 入学式の準備もすすんでいます。 その様子をチラ見せ。 中学の入学式と、 高校の入学式のオブジェの一部です。 このオブジェは 入学式のテーマにちなんだ物になっているのです。 さて、 どんなテーマなんでしょうか? 当日までお楽しみですね。 この先も、 チラ見せしていきますよ! 広報部

ESD Lab.の展示の入れ替え。

イメージ
自由の森の玄関口。 「 ESD Lab. 」「 展示室 」の展示の入れ替えをしました。 ESD関連講座から、 学習発表会で素敵な展示ができると すこしづつ こっそりと入れ替わっています。 この2年間は、 なかなか学習発表会に向けての時間がとれなかったので まとまった展示がつくれませんでした・・・。 ですが、 今展示している展示は、立体的で とても素敵です。 葉っぱをぺろっとめくると その先の答えが書いてあるギミック付き。 春休みですが、 展示の作者が登校してきてくれたので、 本人に展示をしてもらいました。 他にも代わっている所が1箇所。 だんだん成長?するESD Lab. 今度学校にお越しの際は ぜひ、 ESD Lab. 展示室にも足をお運びください。 広報部

自由の森学園気象台より発表か!?

イメージ
自由の森学園気象台より発表か!? 自由の森学園の事務局前にある ソメイヨシノの木を標本木として、毎年 自由の森学園気象台( 以下、JM気象台 )が 開花の発表をしています。 先週末には、蕾が大きくふくらみ 今にも咲きそうな状態でした。 そして、今朝どうなっていたでしょうか? わぁ、もうたくさん! 昨日も 時折雨が降ったり荒れ模様でしたが、 まもなく開花のつぼみもたくさん。 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −  ”自由の森学園で桜開花” 気象台が発表 自由の森学園気象台は28日正午、自由の森学園で桜が開花したと発表しました。 自由の森学園気象台(以下 JM気象台)では、自由の森学園事務局前にあるソメイヨシノの標本木が5輪の花を咲かせると桜の開花を発表しています。 本日28日、午前に観察したところ、標本木の全体で開花の基準である5輪以上の花が咲いていることが確認でき、JM気象台は、本日、自由の森学園で桜が開花したと発表しました。(JM気象台は、昨日は休業日のため確認できなかったが、実際の開花は昨日27日と思われる。) 自由の森学園(飯能市小岩井)より標高の低い飯能市内の中央公園が、26日に開花しました。例年市内の開花から4、5日たって開花することが多い中、今年は1日後に開花しました。 先週から暖かい日が続き、適度な雨が開花を促進したと思われます。 ちょうど桜を見にきていた40代の男性は、「 中央公園もあっという間に咲いてしまったから、気になって見にきました。今年の冬はずいぶん寒かったからなのか、いつもより少し遅い気がします。その分一気に咲いたのですかね?」と 話していました。今週中には、多くのつぼみが開き、見頃を迎えると思われます。 昨年より6日遅い開花(2018年は3月27日、2019年は同28日、2020年は23日頃、2021年は21日)となりました。 双眼鏡を手にJM気象台職員によるサクラ開花の調査の様子。 JM新聞 2022年3月28日 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −  朝誰もいないのを確認して、こ

春の準備。

イメージ
春の準備。 先日、 新入生保護者会が行われました。 新入生をお迎えする準備が すすんでいますよ。 広報部

ピザトースト焼けたよ〜。

イメージ
「 ピザトースト焼けたよ〜。 」 もりのあとの後ろの方に、 食生活の「 手しごと日記 」というコーナーがあります。 そのページは 知っていそうで知らない食生活部( 食堂 )の秘密が書かれています。 今日のピザトーストもまさにそれ。 このピザトーストに隠された「 秘密 」は なんなのか? それは、 次号の「 もりのあと 」で。 広報部

2021年度、最後の終業の会でした。

イメージ
今日は、2021年度 最後の終業の会でした。 中学高校、1年、2年生のみの登校。 一年で、一番少ない終業の会です。 そしてその後は、 ひとつ上の階へのお引っ越し。 移動は たったひとつですが、 見え方がだいぶ変わるものです。 新たに綺麗になった 正面玄関には、 これまた、あらたな机と椅子。 もうすぐ2021年度もおわりますが、 2022年度もあっという間にやってきますね。 在校生とは、 春休みの間ちょっと会えませんが、 気持ちをあらたに 4月に元気で会いましょう! 広報部

久しぶりに、こっちの田んぼへ。

イメージ
久しぶりに、「 こっちの田んぼ 」へ。 こっちの田んぼ 過去の記事へ 田んぼの真ん中に、 ちょっとした水たまり。 そこに、黒っぽいかたまり?が。 何か見えますね? それは、 これ。 アカガエルの卵が産まれていました。 田んぼのお休みの間には こうやって、 生きもののすみかになっているんですね。 そのあと学校に戻ると、 「 ミイラとか大丈夫?? 」 と、生徒にふしぎな声をかけられました。 あまり、日常生活では 聞きなれない言葉だったので、 一瞬頭の中に??マークが。 「 これなに? 」 と、見せてくれたのは、 アカガエルのメスのそれでした。 ( なかなかのインパクトだったので写真は無し ) きっと、産卵に来て、 何かの拍子に干からびてしまったんですね。 先日、「 カエルの日 」(世界カエルの日 3.20)だったらしいのですが、 ちょっと遅れて、カエルの日になりました。 広報部

なごり雪。

イメージ
あれほど? 春 ですよ。 といっていたら、 まさか本当に なごり雪。 植え込みにちょこっと積もった雪。 標高200mから上は、 やっぱりちゃんと雪。 手前の、ウメの花をみなければ、 まるで真冬のよう。 気温2度。 まだか?のサクラ。 けっこうピンク色ですね。 そうそう、咲きましたって言っていた、 モクレン。 まだでした。 なごり雪。 「 汽車を待つ君の横でぼくは・・・」 そんな頃にぴったりな風景でした。 広報部

モクレンのつぼみが。

イメージ
土曜日。 ふと見上げると、 モクレンのつぼみが こんなにも膨らんでいました。 もう咲きそうです。 そして、その日の昼下がり。 どうです? 変わっています? 天気の変化もすごいし (このあと土砂降り) 蜘蛛が現れたり・・・。 間違い探しのようですが、 ちょっと花びらが ぺらっとしそうだし、 隣のつぼみからも紫色の花びらが見えてきているし、 よく見るとだいぶ膨らんでいるし?? きっと、2日経った今日は もういくつか咲いているのでしょうね。 じゃ、こっちのは? 白い方。 もう咲いてるじゃん! 1個だけほぼ咲いていました。 モクレン咲きました。 広報部

これそろそろ咲くかなぁ?

イメージ
昨日、土曜日、 「 これそろそろ咲くかなぁ? 」 と、卒業した高校3年生に声をかけられました。 卒業式は終えたけど、 寮に最後まで残っている寮生でした。   いや、流石にまだだよね。 「 そうか、今年は見られないのか・・・ 」 と寂しがっていました。 そんな会話をしたものの、 よく見てみると・・・・ なんかピンク! これはこれは、咲きそう!? なんて言っていたら、 今日、東京が桜の開花宣言。 ん〜やっぱり4月入ってから開花でしょうかね。 そして、25日が閉寮日。 難しいかな・・・。 きっとそろそろ 「 自由の森学園気象台 」の方も 観察を始める頃ですかね。 もうしばらく見守りましょう。 広報部

今日はさんくらんぼ。

イメージ
南寮の前に、 さくらんぼの木があります。 それが綺麗に咲いていました。 そして、 今日はさんくらんぼ。 昨日はウメ。 今日はさくらんぼでした。 蜜がずいぶん出ているらしく、 近づいても構わず ずっと蜜を吸っていましたよ。 春は大忙し。 広報部

久しぶりの冷たい雨

イメージ
久しぶりの冷たい雨ですが、 学園の梅は満開です。 せっせと、メジロが ウメの花の蜜を吸いにきています。 先週、撮影していると、 背中の方で 「 ホーホケキョ! 」と 元気なウグイスの声。 今日は、寒いですが、 ほんとに暖かくなりましたね。 広報部

これが生えると、春なんだなぁって。

イメージ
これが生えると、春なんだなぁっておもう、 春の代名詞、 ふきのとう。 ご近所さんでも、 1ヶ月も前に、「 生えてたよっ 」って言うのを聞きましたが、 いつもの校内では、数日前から顔を出し ちょうどこれから食べごろ。 評価表の山を片目に、春散歩が止まりません。 広報部

自由の森学園中学校の卒業式が行われました。

イメージ
自由の森学園中学校の卒業式が行われました。 テーマは、こちらのオブジェ。 「 さくら 」 会場いっぱいのさくらの中、 卒業生入場。 誘導係につれられて、 卒業生が、ひとりひとり花道を歩いていきます。 ネームプレートもさくら。 全員が、ステージのひな壇に入場すると、 卒業証書授与がはじまります。 卒業証書も、 ひとりひとり花道を歩き、 中野校長から手渡されました。 ぐータッチ。 彼の衣装は、 中国舞踊部の衣装。 3年間すごした場所、今の自分を表す姿なんですね。 「 卒業おめでとう 」 中野さんから卒業生へ。 在校生より、卒業生へ。 会場の壁に飾られる 桜の花びらには、 在校生の、ほぼ全員からの お祝いのメッセージが書かれていました。 在校生から、スライドショーのプレゼント。 卒業生から在校生へメッセージ。 そして 卒業生合唱。 在校生から祝福の桜吹雪。 卒業生退場です。 卒業おめでとう。 自由の森学園中学校 第37回卒業式 テーマ 「 さくら 」 広報部 ※プライバシーに配慮し、ネームプレートの一部を加工してあります。

明日は中学の卒業式です。

イメージ
明日は いよいよ中学の卒業式です。 先日の学習発表会のすぐ後の 体育館の風景です。 あっという間に 土足マットを敷き終え、 卒業生たちがあるく 花道の準備中です。 そして、今日。 卒業式前日を控えた3年生が、 式のリハーサル等で登校。 卒業式当日を前に、 発声も兼ね学年合唱をしました。 卒業生たちを照らす 照明もセット完了です。 先ほど夕方に会場に行ってみると、 それはそれは、 「 わぁっ 」っと、感動の会場になっていました。 明日が楽しみです。 卒業生の皆さん。 また明日、元気に会いましょう。 広報部

最後のお仕事。

イメージ
高校3年生。 最後のお仕事。 「 ワックスかけたから入らないで 」 高校3年生の 全クラス、ピカピカになりました。 ありがとう。 広報部

中学生の学びを見合う時間。

イメージ
中学学習発表会2日目。 中学生の学びを見合う時間でした。 昨日と同じような風景ですが、 発表をみているのは、 他の学年の人と、他のクラスの人。 と、教員。 2年生の御神楽。 1年生は、 まもなくやってくる2年生の自分の姿を想像したり、 2年生は、 1年前の自分の姿を思い出したり。 昨日と、同じような風景でしたが、 生徒たちが見合う中でつくる空気は また別のものでした。 発表することで、ぎゅっと濃縮されていく 表現の変化も見ることができました。 演技を終えた生徒たちの顔を見ると 今年1年の学びの実感を感じられる いい表情でした。 広報部

アクセスカウンター