投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

体育館の床がピカピカになりました!

イメージ
  体育館の床がピカピカになりました! 先日土曜日より、 新たな床で授業がはじまりました。 中学1年生のマット運動。 放課後のカバディ部。 民族舞踊部。 床が、今までより少し白っぽくなったので、 明るい! 天井まで明るく感じます。 この新しい床で、また数々の「 ものがたり 」が うまれることでしょうね。 この床材にも、 実はちょっとこだわりが・・・。 それはまた今度。 広報部

食堂テラス席がオープンしました

イメージ
食堂の混雑 緩和を 目的に、 長く使われなかったテラスの屋根を修理し、 テラス席を設けることにしました。 コロナ禍もあり、思うように作業が進まなかったのですが、 先週、テーブルセットが9台完成しました。   既製品ではなく、地元の西川材(スギ)を使い、 一から設計したオリジナルのテーブルセットです。 5月から、飯能バイオマスエネルギー協議会の方々の協力を得、 その後は教職員や保護者の手を借りながら組み立てました。   座るところの板の取り付け方に工夫がされています。 注意して見てみるとその秘密がわかりますよ。   まだ残暑は続いていますが、 もう少しすると秋の風を感じながら食事ができるようになります。 大事に使ってくださいね。 鬼沢

3つの森の時間。 3つ目

イメージ
 3つの森の時間。 3つ目 3つ目は、 中学3年生。 中学3年生は、 大きなプロジェクトを目前に控え、 大きな決断をしました。 それは、 修学旅行の再延期。 今年も、中学3年生は沖縄本島への修学旅行です。 ご存知の通り、緊急事態宣言の真っ只中。 行くことをやめるという事ではないし、 他のところに行くという事でもありません。 沖縄というの「 場 」の持つちからは、他になかなか無いと思うのです。 7月に、9月に行かないからできる、 沖縄の修学旅行を内地でつくろう。 「 こんなときだから 」つくれる沖縄の修学旅行をつくります。 それから、沖縄に行ってみたいと思います。 いろいろ探しながら、もしかするといつもより ひろく、いつもとちょっとちがった出会いがうまれるチャンスなのかも知れません。 どんな出会いがうまれたのか。 またお伝えできると思います。 おたのしみに。 3つ目の森の時間。 中学3年生の森の時間からでした。 広報部

3つの森の時間。 2つ目

イメージ
3つの森の時間。 2つ目 中学2年生は、 いつもの田んぼへ。 1年生は、 小岩井の学校の目の前に田んぼをつくり始めていますが、 「 いつもの 」はこちらの田んぼ。 水曜日に行ったのは、  こちらを見に行くため。 なんでしょうか? ほぼ答えが見えていますね。 そうです、イネの花。 白いのが雄しべなんだそうです。 実は、この花見。 いつもの夏休みでは見られないのです。 夏休みはカレンダーによりますが、 普通、9月はじめに明けますね。 その頃には、開花も終わっているんです。 なので、見られないのです。 1週間早く始まった 「 こんなときだから 」できた経験なんですね。 見に行こう! という、それが大事なんです。 繊細できれいな花見でした。 他にも 同時に植えた小豆も、 いくつか鞘が茶色に変化しています。 こちらも収穫間近。 オモダカの花の花粉を、体いっぱい食べにきていたり、 カエルが隠れていたり、 イネの葉っぱを、抱えてジャクジャクたべていたり。 こらこら! 田んぼ実行委員会の生徒を中心に 収穫まで面倒を見てくれるみたいです。 毎年、秋になると台風が心配ですが 今年はどうなるのでしょうか? 秋の収穫が楽しみですね〜。 中学2年生の森の時間でした。 広報部

3つの森の時間。

イメージ
 3つの森の時間。 中学生の総合の授業「 森の時間 」 3学年なので、3つの森の時間があります。 その1つ目。 1年生の開墾。 どうでしょう? だいぶ田んぼらしくなってきていますよね。 こちらのクラスは、 畔が必要で、畔つくり。 担任泥だらけです。 こちらは、土のうを運んでいます。 きっと重たいはず。 そして水路にドボン。 最初の田んぼに水をひくために 水かさをあげるようです。 気がつくと田んぼに開墾をしに行っていますね。 うらやましい。 1つ目の森の時間でした。 広報部

夏だけど?

イメージ
 夏だけど・・・ 「 昼がちょー暑い   でも、今はちょっとすずしい気がする。」 そう。 夏だけど、 秋の雲。 学校の近くの、高台の公園には 夕涼みがてら、 夕日を眺める方々が結構たくさんいました。 まもなく8月も終わり。 普通だったら夏休みの終わりの頃。 段々と秋がやってきていますね。 そんな頃です。 広報部

NHK「 トライアングル 」に、自由の森学園の生徒が出演します。

イメージ
 NHK TV番組「 トライアングル 」に、 自由の森学園の3名の生徒が出演します。 毎回高校生たちのホンネを尾崎世界観が引き出すトーク・ドキュメント。 今回は特別編、コロナの中でナニ考えた?不透明な状況の中で大人以上に? 考えていた高校生の心の声。 番組HPより。 NHK トライアングルHPはこちら 放送は、 「 Eテレ 」 8月27日( 木 )午後10時〜10時45分( 45分間 ) です。 午後6時はFMラジオ、 10時は「 Eテレ 」です。 ぜひあわせてご覧ください。 広報部

NHK-FMで放送中の「日刊!さいたま〜ず」に、生徒が出演します。

イメージ
NHK-FM で放送中の 「日刊!さいたま〜ず」の、 「シリーズ みんなの夏2020」に生徒が出演します。 周波数は、FM85.1  秩父83.5   NHK-FM「日刊!さいたま〜ず」の、 「シリーズ みんなの夏2020」のHPはこちら 放送は、明日27日( 木 ) 午後6時から6時50分です。 6時30分頃には カバディ部キャプテンの 阿部 琢美 君が 電話で生出演しますよ。 センターにいるのが、カバディ部キャプテンの阿部君です。 コロナ禍で、 カバディ部はどうしているのか? 明日の夕方は、 NHKラジオを、 ぜひご視聴ください。 広報部

夏休みが明け、始業の日です!

イメージ
今日は、  夏休み明け、始業の日です! 登校風景。 青空!! でも、少し暑さもやわらいできましたね。 始業の日なので、 今日も放送で 新井さんと中野さんがお話をしました。 あと、1ヶ月とちょっとで 前期終了です。 いつもより少ない期間でしたが、 だからこそ、しっかりと学びをふりかえって、 丁寧にまとめをつくっていかなくてはですね。 今日から再開です! 広報部

夏休みの風景

イメージ
 自由の森の近くの畑。 夏休みの風景らしいひまわりが綺麗に咲いています。 自由の森は、いよいよ明日 夏休みが明けます。 すこし日差しも弱まっているような気もしますね。 ゆっくりと、また始めていきましょう。 明日会えるのがたのしみです。 学校で待ってるよ〜。 広報部

数学科の「 ミニ研究会 」

イメージ
夏休みのおしまいに、 数学科では「 ミニ研究会 」のような教科会を開きました。 新しい実践でのクラスの様子や、授業をつくるときのこだわり、 学びの森の授業の振り返りなどを発表しあいました。 なるほど!そういうことかぁ〜〜 えぇ!おもしろーい!!! 研究会の中で出てくることばは、 普段の授業で聞こえてくる生徒たちの声みたい。 びっくりすることや新しい発見に心が動くのは、 大人も子どももおんなじだなぁ、と嬉しくなってしまいました。 数学科 福島 絵里子

中学、高校の学校説明会が行われました。

イメージ
中学、高校の学校説明会が行われました。 きっと、2学期が始まってから 最初の週末だったと思いますが、 たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 今日も、なかなか暑い日でしたね。 高校3年生が、 自分の言葉で、どっしりと その場で紡ぎながら発した言葉は、 ぐっと来る言葉でした。 揺れながら、今もなお揺れながら自分を探っている そんな日々を送っている2人の高校3年生の言葉でした。 聴いていて、こちらが何かをもらったような気がしました。 みなさん、 また、お会いしましょう。 これからあるイベントでお待ちしています。 本日はありがとうございました。 広報部

そういえば、床どうなった??

イメージ
 そういえば、床どうなった?? 夏休みに入る直前から、 体育館の床を新しく張り替える工事が進んでいましたね。 自由の森日記過去記事「体育館前に工事車両??」はこちら。 あっという間に、床を剥がし、 いつの間にか綺麗にはり終わっていました。 これだけでも、 ピカピカな様子が伝わるでしょうか? このあと、きれいに仕上げをして 床の改装が終わるようです。 びっくりするほどピカピカですよ! 始業してからのお楽しみに! 少し雰囲気も変わりました。 広報部

部活もがんばっています!

イメージ
部活もこの炎天下ですが、 がんばっています! 午後から、準備体操中の 女子サッカー部。 木陰で。 元気だわ。 そうそう、 午前中は気合の入った掛け声が 体育館二階からこぼれてきていました。 そちらはバスケ部。 なんと、明日試合があるのだそうで、 そりゃ気合も入りますね。 一応、明日22日( 木 ) 9時より第1試合が行われるようです。 会場は、川越初雁高校です。 お近くの方は、応援に! と言いたいところですが、 みなさん!明日は、川越初雁高校の方向に向かって 念力を送ってくださいね〜!! 暑いけど、 試合も、練習もがんばって!!! 広報部

夏らしい日が続いています。

イメージ
 夏らしい日が続いています。 午後4時過ぎになると、 夕立がさっと来る感じですね。 さっと来ると気温が一気に下がって嬉しいですね。 夕立明けの夕暮れ時。 その少し前はきれいな虹。 夕日の虹でした。 千葉の方では、 秋の虫の声が聞こえ始めたよ、 と私の友人が言っていました。 間も無くこちらでも鳴き始めるのでしょうね。 暑いですが、夏を楽しみましょう。 今年は、「 短い夏 」ですから。 広報部

ありがとう。自由の森日記。

イメージ
 ありがとう。自由の森日記。 4月に、同じタイトルで書いたら、 自由の森日記がおしまいになってしまうんじゃないかと 心配をおかけしました。 すみません。 「 ありがとう。 」は、 いつも見ていただいている皆さんへの感謝です。 写真は、 先日、流星を撮っていた日の夜中の校庭です。 シカが走り回っていました。 さて、 何が「 ありがとう。 」なのか・・・。 このまま最後までスクロールをしていってください。 いやはや、 ありがたいことです。 なんと、昨日15日。 アクセス数が80万アクセス突破です。 「 いつも見てるよ 」とか、 「 あの記事、面白かった 」とか、 「 あの写真ちょうだい 」とか いろいろ声を掛けていただいて、 お陰様で楽しみながら続けられています。 ほぼ日刊 自由の森日記 をめざして、 すこしづつ、自由の森学園の日常をお伝えできればと思っています。 たくさんの方に SNSで、「 いいね 」を頂きありがたいです。 少しでも多くの方に拡がり、 本当の自由の森の姿が伝わればいいな。 今後とも、自由の森学園と、 自由の森日記をよろしくお願いいたします。 広報部

暑い日々が続いています。

イメージ
残暑お見舞い申し上げます。  暑い日々が続いていますね。 飯能も、36、7度なんていう 高温な状態が続いています。 少し動くと、汗だく・・・。 夜も、気温が下がりませんね。 そんななか、 西日をさけて? ゆっくり休んでいる蝶々をみつけました。 こちらにも。 体調等、崩さぬよう。 広報部

お盆といえば。

イメージ
 お盆といえば、 おばあちゃんの家にいくとか、 遠出するとか、 旅に出る。 とかですよね。 今年は、どれも叶いませんが。 今年も変わらず、叶うこと。 それは、 星に願いを。 お盆といえば、 ペルセウス座流星群ですね。 残念ながら、一番飛ぶ日 極大日は過ぎてしまいましたが、 まだまだいつもより多く飛んでいますよ。 写真は、おとといの夜中。 写ったのはほんの何枚かでしたが、 観察している分には、1時間に15個以上。 まだ楽しめると思いますよ。 星に願いを。 深夜になると、月が上がってきてしまうので、 お早めに。 なるべく暗い空をぼんやり眺めるのがコツですよ。 これなら叶います。 広報部

陸上部、がんばってます!

イメージ
 8 月10日( 月 )~8月12日( 水 )の3日間にわたって、 陸上競技の大会が 上尾運動公園陸上競技場で行われました。 ちなみに、大会名はこちら。 「 令和2年度学校総合体育大会陸上競技の部西部地区予選会 兼 全国高等学校リモート陸上競技選手権大会( 埼玉県指定大会 )」 ちょっと長いですね。 この大会に、陸上部からは5名の高校生が参加しました。 春に予定されていた大会は、 新型コロナウイルスの影響ですべて中止。 しかし、部としての活動ができなかった休校期間中も、 それぞれ工夫しながら個人で練習を続けていたそうです。 大会当日は気温が40度に迫る猛暑。 それでも、みんな自分の力を発揮しようと 一生懸命走っていました。                                   成田 笑菜 1500m                                                                                                                    和田 輝 1500m                                        靑 そうま  1500m                                        藤田 大空 5000m                                         靑 そうま  800m 本当におつかれさま。 みんなカッコよかったよ~! 陸上部顧問 新井 雄大

アクセスカウンター