投稿

ラベル(自由の森の音楽)が付いた投稿を表示しています

新しい合唱曲をつくる

イメージ
 前期終業の会の日には 一風変わった合唱風景が見られました。 生徒全員が、フロアでピアノをぐるっと囲んでいます。 いつもの合唱は、上級生がステージで歌っているのを聴いて 後輩たちは自然にメロディに親しんでいきます。 この日は全員で初めての歌を習った日でした。 40周年の祝祭に向けて作ってくれた曲を 音楽科の皆さんに、みんなで教えてもらって 最後は声を合わせます。 早く誰かに自慢したい 私たちの歌ができました。 次の練習の日が待ち遠しいです。 広報部 F

うたう学びと聴く学び。

イメージ
 今日は終業の会の日でした。 おおよそ毎年、この日には 合唱交流が行われます。 4月から練習しているそれぞれの学年の合唱を聴き合って 最後はみんなで声を合わせます。 自分たちの成長を噛みしめるもよし 上級生の合唱へ、憧れを育むのもよし。 昨年の自分と重ねて思いを馳せたひともいたかもしれません。 暑い中でしたが、水分補給をしながら お互いの歌声をあじわいました。 最終バスを見送ったら 明日からは夏休みです。 よい夏を過ごしてくださいね。 広報部 F

みんなで歌った日

イメージ
 久しぶりに 学年合唱の時間がありました。 この日は特別に かつて高校3年生だった、教育実習生の皆さんも 合唱の輪に入ってくれました。 時には昔の話を、通りゃんせ、 明るい方へ、などなど ほとんどノンストップで歌い上げた 30分間は、あっというま。 ある方からは 「泣いちゃいそうでした」 という感想をいただきました。 毎年かならず、 入学するひとと卒業していくひとがいるのが学校ですが きちんと自由の森の合唱は 繋がっているみたいです。 広報部 F

3年生の歌い納めをしました。

イメージ
3年生の歌い納めをしました。 先日、 学習発表会でも聴いたばかりですが、 3年生の歌声は、ぐっと胸に入ってきます。 今日の「 3年生 」は、 高校3年生 だけでなく、 中学3年生も飛び入り?参加。 中学も、高校も3年間 学校をつくり続けたその想いが 歌にこもっていたように感じました。 高校3年生は、 今週末。 中学3年生も、 その1週間後に卒業を迎えます。 各々どんな卒業を迎えるのでしょうか。 あと数日、 楽しんでね。 広報部

学年合唱をつくる日。

イメージ
学年合唱の日。 今、 高校1年生が取り組んでいるのが 「 ハレルヤ 」 いつもはクラスごとですが、 たまに、 学年で集まって合唱をつくろう、 と、 音楽科が声をかけてくれます。 各パートに分かれて、 後半の山場を練習。 もう一度集まって、 そこまでを続けて。 歌えるところまでを歌い切ると、 生徒たちから おもわず拍手が出ていました。 「 何かをみんなでつくる日 」 こういう時間が どれだけ大事なことか。 最近特にそう思います。 広報部

ひさしぶりの学年合唱。

イメージ
ひさしぶりの学年合唱。 ときどき曲の進みの合間合間で 学年で合唱をつくる時間があります。 今日は、「 ハレルヤ 」 高校生7クラスでつくる合唱はすごいな〜。 って、素直に感動してしまいます。 彼らがつくる合唱は、 音楽祭で聴けそうです。 楽しみです。 高校1年生の学年合唱でした。

アクセスカウンター