投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

学習発表会が終わったところですが

イメージ
学習発表会が、昨日終わったところですが、 明後日は高校卒業式。 実行委員生徒たちが今日も遅くまで残って 卒業式の会場づくりをしていました。 小さなところまで、いいものをつくろう。 という想いがたくさん詰まっています。 明日、リハーサルをして そして当日を迎えます。 てつひさ

高校学習発表会が無事終了しました。

イメージ
高校学習発表会が無事終了しました。 高校3年生 体育  秩父屋台囃子より 2日間ともに、ほんとうにたくさんの方々にお越しいただき ありがとうございました。 来年につながる、いい学習発表会だったように感じます。 高校全体合唱より 他の教科の展示などは、 また、別の機会に。 近日公開予定です。 またそのときに。 てつひさ

学習発表会のプログラムです。

イメージ
てつひさ

高校学習発表会が盛り上がっているところですが。

イメージ
本日は、たくさんの方々にお越し戴き ありがとうございました。 「 また、明日ね〜 」 と言っていただいた保護者が多数。 本当に、共に見守り、応援していただき 感謝しております。 「 明日が、本番よ。今日は開店しながら準備中! 」 と言っていた企画もありました。 2日間行っても楽しめますよ。 さてさて、そんな 高校学習発表会が盛り上がっているところですが、 中学学習発表会も来週にひかえております。 今日、あるクラスに行ったら、 こんなものが黒板の前に・・・ 英語の劇で使う小道具。 くねくねの仕組みが凝ってるなぁと思いつつ、 この棒に釘付けに。 この棒、 シノ竹なんですよね。 学校の裏からとってきたらしいです。 学校の現場で出会う、こういう棒って、 たぶん、農業用のビニール巻きの緑色の支柱になっちゃうんだと思うんですよ。 まぁその支柱こそ、シノ竹の代用品なんですが。 ちゃんと節っぽい造形もあるし。 でもそこに「 裏でとって来た。」 と普通に言えちゃうこのセンス。 それを見た朝から、 誰かに伝えたくて。 このセンスこそESDなんでしょうね。 そして、飯能、小岩井という学校の立地にも感謝。 とっても素敵な朝のホームルームでした。 3月6日の中学学習発表会の英語の舞台発表で この小道具が登場します。 くねくね動く動きにも注目です! お楽しみに。 てつひさ

高校学習発表会1日目がはじまりました。

イメージ
高校学習発表会1日目がはじまりました。 理科室Aにあったペーパークラフト 西表のカニ 午前中は、講堂の舞台発表で、 午後から各教室での展示発表となっております。 てつひさ

明日は、とうとう高校学習発表会1日目です。

イメージ
明日26日は、とうとう高校学習発表会1日目です。 先週から、準備でばたばたしていたのですが、 とうとう明日です。 みんな、展示は間に合ったかな? 間に合わなーい! と言っていたあの講座は、大丈夫でしょうか。 詳しいことは、お知らせ板 ( 保護者用 )へ プログラム等はこちらにも貼っておきますね。 会場・展示場所について 講堂ステージ発表について 2018年度の学びがどうやってつくられたのか。 たっぷりと2日間あります。 ぜひお越しください。 てつひさ

土曜ベンチ講座も学習発表会準備

イメージ
土曜ベンチ講座。 今日で、2018年度の通常授業は最終日。 この後は、学習発表会に向けての特別時間割に突入です。 そんなわけで、今年度最後の高校、土曜選択の授業。 木工室をのぞくと、 土曜ベンチのひとたちが、最後の仕上げをしていました。 美術棟前に移動して、ニスを塗って展示。 まだ、全部ではなさそうなので、 こちらも楽しみです。 火曜日には勢揃いすると思いますよ。 この土曜ベンチの授業は、 成り立ちがとっても面白いのです。 まさにESD。 こちらも会場で。 てつひさ

NHK-World で、カバディ部の様子が放送されます。

イメージ
NHK-World で、カバディ部の様子が放送されます。 以前、こちらでお伝えした、 「 カバディ部にNHKの取材がありました。」の記事はこちらから 取材を受けた時のものが、いよいよ放送です。 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 番組タイトル:WHAT'S YOUR CONNECTION? Sports bridge India and Japan URL: https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/yourconnection/20190224/2076010/ 放送チャンネル:NHK-World 日時:2019年2月24日  最初の放送は 午前10時40分~10時50分の10分間 それ以降、16時40分〜16時50分         22時40分〜22時50分       4時40分〜 4時50分( 25日の事かもしれません。 ) (NHK-WorldのHP、アプリでライブ配信) ※番組はヒンディー語で、英語字幕がついております。 放送後に上記のホームページから番組を視聴することも可能です。 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 放送後も、ホームページ上で見られるようなので、 時間に都合がつかなかった方も安心ですね。 今の所、 ぜひ、ご視聴ください。 菅 香保

ぐつぐつ。煮出しています。

イメージ
放課後、試験管を前に、なにやら楽しげな声が。 部屋に入ると、さわやかな香り。 何かをぐつぐつ。煮出しています。 学習発表会で展示発表をするための 予備実験の予備実験。 楽しそうにやっているので、これもきっと楽しいものが出来上がりそう。 実演してくれるようですよ。 てつひさ

厚紙を切って、折って、貼って。

イメージ
厚紙を切って、折って、貼って。 「 あ、おれ、〇〇〇〇つくろ〜 っと。 」 突然なにかを思いついちゃった生徒。 まだ、なんとなくわかりません。 そして、昨日。 制作2日?目。 うわー、これ全体像を見せたい!! それをグッとおさえて、 学習発表会で! しかも、このペーパークラフト。 型紙からじゃなく、フリーハンドでその場でいきなり作ってましたよ。 んーいろんなことができる生徒がいるもんだ。 また、もや、理科室Aに展示予定です。 てつひさ

ククククッ。 ククククッ。

イメージ
ククククッ。 ククククッ。 朝から、ちょっと気になる音、鳴き声が聞こえて来ました。 そうか、昨日の雨ね。 それは、ビオトープの方から。 水辺に近づくと、 水面が波立ちました。 もう、いきものたちは春を感じています。 アカガエルが、産卵のために池に舞い戻って来ているのですね。 おーすげーって、思っていたら、 夕方からけっこうな雨。 それがスイッチになったのか・・・ 22時ごろの自由の森の坂道。 ライトで、いくつか逃げましたが、 白く見えているのは全部このカエル。 春になりました。 てつひさ

「 手前味噌ですが・・・ 」食生活講座。最終回。

イメージ
手前味噌ですが・・・食生活講座。最終回。 先日、土曜日に、 今年度最終回の食生活講座を開催しました。 材料は、この大豆。 この状態で、ひとつまみいただきましたが、 ほんのり甘く、栗のようでした。 それをつぶして、 塩と麹をまぜて。 そう、今回のテーマは、 「 手前味噌 」な・・・ 「 自慢の味噌をつくろう。 」 でした。 食堂で、いつもお世話になったいる、 「 みや豆腐 」さんから分けていただいた 栃木県産の大豆。 仕込みを終えた、きれいな大豆。 大豆工房みや さんのHPはこちらから。 みや豆腐さんは、 今回のもりのあとに特集もあります。 今回で、2018年度の食生活講座は最終回となりましたが、 今後の講座にもご期待ください。 一年後? 味噌が完成するのが楽しみですね。 今回の写真は、 高校3年生の小川君よりいただきました。 てつひさ

全国学生カバディ選手権大会が閉幕しました。

イメージ
全国学生カバディ選手権大会が閉幕しました。 第2試合を終えて 私自身も、カバディの試合を生で見るのは、実は初めて。 学園祭などで、エキシビジョンを見たことはありましたが、 こんなにも、はらはらドキドキな試合だったとは・・・ 2時過ぎから、行われた第2試合。 相手は、しばらく学生王者に君臨していた 大正大学チーム。 前半は、点数的にも拮抗していた試合運び。 しかし、体格差、力で押してくる大学生相手。 一時は、4点差( ワンプレーで2〜3点獲得はあり得るゲーム ) まで詰め寄りましたが、 カバディのルールを目一杯使った、 「 少しのリードを保つ作戦 」に 一歩及ばず。 結果、25 対 16  で敗戦となりました。 それでも、カバディに向き合い、最後まで攻める姿勢は 中学生、高校生の姿として清々しいものでした。 決勝戦は、その大正大学と、 自由の森学園の卒業生、阿部哲郎君がチームを牽引する、 大東文化大学の大東ラビッツ。 3番 阿部君 大学生同士の対決。 学生王者返り咲きを目指す、大正大学。 対し、初学生チャンピオンを目指す大東ラビッツ。 点数は拮抗しつつも、 相手の力をいなすしなやかさと、チームワークで しっかりとリードを築く大東ラビッツ。 残り5分がなんと長く感じたものか・・・。 試合を決めたのは、後半残り2分の阿部君のダイブ。 結果、28 対 23 という、シビレる点差で 大東ラビッツが初優勝、学生チャンピオンとなりました。 残念ながら、自由の森は連覇を逃しましたが、 母校開催ということもあり、 多くの自由の森の生徒、保護者、教員も駆けつけ、 自由の森らしい試合姿をみて、感動しっぱなしの時間でした。 総合では、自由の森 ジモディは3位。 体ががっちりと出来上がってくる大学生にはできない、 伸びやかでしなやかな体がつくる躍動的なカバ

ジモディ初戦。いい立ち上がりです!

イメージ
広島のチームに、 71 対 23で勝利。 いい立ち上がりです。 第二回戦は、まもなく2時45分から!! てつひさ

自由の森学園カバディ部、まもなく試合開始です。

イメージ
自由の森学園カバディ部、まもなく試合開始です。 彼らは、今2階でアップ中。 試合開始は、12時30分! 頑張れ!! てつひさ

勝手に命名。自由の森へ恩返しプロジェクト。

イメージ
勝手に命名。 「 自由の森へ恩返しプロジェクト 」 まもなく卒業して行く彼ら。 自由の森に恩返しということで、 今日の放課後は苔むしてしまった中庭をお掃除。 「 雨の時さぁ、めっちゃすべって怖かったよね。 」 と、思い出をかたりつつ。 ・・・・「 プロジェクト 」 なんて大層なこと言いましたが、本当は、 こちらも、だいぶ汚れていた学校の車を洗っていたら、 「 中庭もやってみようぜ〜! 」 と、本当のボランティア。 陽も落ちてだいぶ寒くなってきたので、 とりあえず宿題を残して、今日は終了。 で、こんなにも違う、 日陰部分の( ヒドイところ ) 掃除前と、掃除後。 綺麗になるのはいいですね。 寒い中、ありがとう。 てつひさ

明日は、全国学生カバディ選手権大会が開催されます!

イメージ
明日( 17日 )は、自由の森学園で 全国学生カバディ選手権大会が開催されます! 今日の午後、 気になって、体育館をのぞいてみたら、 すでにマットが設置されいて 全日本選手たちの練習が行われていました。 そして、明日の、大会要項です。 − − − − − − − − − − − − − − − − 第28回 全国学生カバディ選手権大会 2019年2月17日( 日 ) 場所 自由の森学園体育館 時間 9:30〜17:00 自由の森学園カバディチームの ジモディの第1戦目は、12:30から。 当日、自由の森学園へは、 西武鉄道 飯能駅南口から スクールバスが運行されます。 [ 行き ]飯能駅 南口発 9:15 ・ 12:35  [ 帰り ]自由の森学園発 13:30 ・ 17:50 − − − − − − − − − − − − − − − − みなさん、カバディの大会の熱気を生で感じられるチャンスですよ。 ぜひ、お越しください!! てつひさ

学習発表会の準備が始まっています。

イメージ
来週から、生徒の評価表記入期間が始まります。 そして、それとほぼ並行して学習発表会の準備が始まっています。 学習発表会は、 高校生は26日( 火 )、27日( 水 )、 中学生は、3月 4日( 月 )、5日( 火 )   6日( 水 ) の日程で行われます。 ※日時が間違っていました。6日が正しい開催日です。ご指摘ありがとうございました。 そして、最近ちらほらみかける、 学習発表会の準備風景。 今日のそれは、こちら。 ん? なにか、どこかの、レリーフマップのようです。 まだ、凸凹しているので、 その仕上げをゴリゴリやっていました。 最近まで、ダンボールとかで作っていたのですがね・・・。 これは最新の?技術で作られています。 すごい時代になってきました。 こちらも、理科室に展示されるそうですよ。 おたのしみに! てつひさ

埼玉県高校西部地区新人駅伝2019

イメージ
埼玉県高校西部地区新人駅伝が 2月15日( 金 )に 川越運動公園陸上競技場の外周コースで行われ 自由の森陸上部も参加しました。 10時に競技場をスタート。 1区はキャプテンの加治屋君が強豪校を相手に 互角のレースをくり広げ区間5位と大健闘。 そして2区浅利君、 3区藤田君、 4区松本君、 5区アンカーの和田君と 1年生4人が粘りの走りを見せてくれました。 総合順位は36チーム参加、23位でした。 今回体調を崩した生徒もいて、当日まで参加できるか危ぶまれたのですが 5人のタスキを繋ぐことができました。 走り終えた一人一人の表情に充実感が表れていました。 でもそれと同時に次を見据えているたくましさも感じました。                                     横手

アクセスカウンター