投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

カタクリが咲く頃。

イメージ
カタクリが咲き誇る頃になりました。 思い起こせば、 この「新」自由の森日記も 2017年4月3日に引っ越してきた時の記事は カタクリの花でした。 今年度も、まもなく終わります。 新年度の始まりの頃に咲くカタクリ。 木漏れ日に照らされながら、 恥ずかしそうに照れながら咲く姿。 新学年、新入学生の初々しい姿と重なる。 そんな気がしなくもありません。 鬼沢学園理事長より、 10年目のメッセージがHPに掲載されています。 10年目の3.11に学校が向き合うべきこと 理事長 鬼沢 真之 ここで、お伝えしていませんでしたので、 改めてお伝えしますね。 1年間、本当にありがとうございました。 今年は特に、 たくさんの方に、ご支援、応援をしていただきました。 こんな時だからこそ、 なんとしても、みなさんに学園の様子を伝えなきゃ! みんなの心が、この場所から離れないように! その一心で続けてまいりました。 年度が始まってから、1ヶ月が過ぎ、 2ヶ月が過ぎ・・・。 残念ながら、その役割は日に日に強くなり、 そして、一年経った今も しばらく変わらないんだなと感じています。 より多くの方に、 自由の森学園の「 今 」 を伝えられるようにしていきたいと思います。 今後とも自由の森学園と、 自由の森日記をよろしくお願いいたします。 いいね!をしていただいたり、 シェアをしていただいたり、 広報部を代表して感謝いたします。 自由の森学園は、 創立37年目を迎えます。 ちゃんと伝わりにくい自由の森学園。 「 ここの話はホントだよ。」 興味を持った方々にちゃんと届くように 自由の森学園の日常を、 ゆっくりのんびり、お伝えしていきたいと思います。 自由の森学園は  まだまだ    学校を つくりつづけます。 広報部

つくしの学校?

イメージ
小岩井の入り口。 ふと、気づいたら、 まるでつくしの学校のよう。 手前も向こうも、 休耕田一面のつくしの群生地でした。 つくしと一緒に写っている黒い点は なにかの飛ぶ昆虫。 この田んぼがそうさせるのか? つくしがそうさせるのか? つくしの上をすごい数の昆虫が飛んでいました。 ふと歩くと、 知らないことばかり。 フキノトウも、いつのまにか 満開。 これでもいちばん伸びていないものを探して、 今こんな感じ。 春はいそがしいですね。 日に日に季節がすすんでいっています。 広報部

今年一番のあたたかさとなりそうです。

イメージ
 今年一番のあたたかさとなりそうです。 東京は25℃を越えるとか、越えないとか。 6月上旬並みの夏日予報が出ていますね。 夏日のような小岩井ですが、 いま春の花が真っ盛り。 事務局前のサクラ、モクレン、コブシ、 足元には、スイセン。 まさに春爛漫の自由の森です。 広報部

ボケが見頃になっています。

イメージ
中学棟の前にある、 ボケが見頃になっています。 とっても華やかですね。 やわらかで すてきな春の色です。 と思えば、 こんなに華やかな真っ赤の花もありますね。 きょうの曇り空。 やわらかな光が ちょうどいい感じに花全体に回ってくれました。 小岩井の春が進んでます。 広報部

入学式の準備と。

イメージ
今年の入学式は、 例年通り4月に行われる予定です。 なので、春休みですが 入学式の準備が、 中学、高校それぞれで 係会に分かれて行われています。 今日午後は、体育館の後方で準備をしている人影が。 思いの外重たい灯体をいくつか持って どこかに運んでいました。 聞くところによると、 入学式の準備だけじゃないという?? なんでしょうか。 それはそれで気になります。 視聴覚部照明と、照明係からでした。 広報部

茜色の夕日

イメージ
 今日、一瞬だけ茜色の夕日に包まれました。 あの桜も、7分咲き。 ちょうどいい、見頃です。 終業の日は だいたい5分咲きでしたかね。 ぎりぎり生徒も見ることができました。 さて、ここから春休み。 今日は、閉寮の日でした。 明日からしばらく静かな校舎となります。 その間にぐんぐんと進む、小岩井の春を たまに紹介できたらなと思います。 広報部

昨日は、2020年度最後の終業の会でした。

イメージ
昨日は、 2020年度最後の終業の会でした。 引っ越しの終わった 高校1年生の教室。 1年生は、2年生に。 2年生は、3年生になるのですね。 その少し前の、職員室の机の上。 生徒が書いた評価表に、 教員がお返事を書いた評価表。 そこに、担任が1年間の生活をふりかえって、 ひとりひとりに言葉を紡いだ評価表の1枚目。 大きな6つの机がいっぱいに。 高く積まれた 今年一年の成長と学びの証。 今年、1年はどんな年だったでしょうか? もちろん、いつもだったら出来ていたことも 諦めなければいけなくなったこともたくさんありました。 僕らはやりたいのに!! を、丁寧な話し合いの場をつくり、 実現していった 白紙彩10月Ver.と、そして白紙彩12月Ver. 今この中でできる、最大限の最善の祭りを 白紙からつくろう! その4日間で、見せてくれた生徒たちの姿。 その姿には、われわれ教員たちも ほんとうに勇気をもらいました。 また、次に会うのは4月7日の始業の会です。 4月に、 みんなと、そしてあたらしい仲間たちに出会えることは 実は幸せなことんだな。 また、元気に会いましょう。 春休みも、くれぐれも体調等くずさぬように。 広報部

木道の上の・・・

イメージ
木道の上の・・・ ツバキ。 これは、どこの木道でしょうか? 正解は? こちら。 ビオトープに新たに設置した木道でした。 ちょうど、今日、 選択土曜自然の生徒たちがつくっていた 木道が運び込まれ、 設置をしていたのです。 歩いてみると、 なぜかそれだけで楽しい気分に。 まだ、地面に置いただけなので、 もうちょっと 固定の作業などがあるので、 歩くのは待ってくださいね。 新学期には、 きっと木道が使えるようになると思います。 おたのしみに。 広報部

なにを覗き込んでるの?

イメージ
なにを覗き込んでるの? 学習発表会の準備をしていた生徒たち。 引き出しのトレーの中をガサゴソやっていたと思ったら、 「 おっ!! 」 っと、びっくりした声が。 ちょっと見てよ〜! あ〜びっくりした〜。 ん?? お〜〜 こんなところにヤモリ。 いったいいつからいたんだろ?? ちょっと前にもこの引き出し開けたのに〜。 そして、こっそり閉めました。 広報部

自由の森学園気象台より発表か!?

イメージ
自由の森学園気象台より発表か!? 自由の森学園の事務局前にある ソメイヨシノの木を標本木として、毎年 自由の森学園気象台( 以下、JM気象台 )が 開花の発表をしています。 さて、先日1輪だけ咲いていた、 あのサクラの木は 開花しているのでしょうか?? ふたつ! こちらもふたつ!! 小雨も降っていましたが、 まもなく開花のつぼみもたくさん。 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −  ”自由の森学園で桜開花” 気象台が発表 自由の森学園気象台は20日正午、自由の森学園で桜が開花したと発表しました。 自由の森学園気象台(以下 JM気象台)では、自由の森学園事務局前にあるソメイヨシノの標本木が5輪の花を咲かせると桜の開花を発表しています。 本日20日、正午過ぎに観察したところ、標本木の全体で開花の基準である5輪以上の花が咲いていることが確認でき、JM気象台は、本日、自由の森学園で桜が開花したと発表しました。 自由の森学園(飯能市小岩井)では先週から暖かい日が続き、先日17日に一輪の開花が確認されていました。ところが、その後夜半から早朝にかけ気温が低い日が続き、開花はいったん足踏みした状態になったと思われます。冷え込みを残すぐずついた天気の中でしたが、本日ゆっくりと開花がはじまった様子です。 先日桜を見にきていた10代の女性は、「 最近すごい暖かいから、もう咲くかな?と思って見に来ました。でも、まだちょっと早かったみたいですね。4月からこの場所になかなか来られなくなるから、最後にこの桜を見られたらいいな。来週にまた来てみます。」と 話していました。来週中には、多くのつぼみが開き、見頃を迎えると思われます。 近年でもっとも早く開花した昨年より1日早い開花(2018年は3月27日、2019年は同28日、2020年は21日頃)となりました。 双眼鏡を手にJM気象台職員によるサクラ開花の調査の様子。 JM新聞 2021年3月20日 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −  誰もいなくなってから、こっそりセルフタイマーで撮ったことは

明日は、新入生保護者会です。

イメージ
 明日は、新入生保護者会です。 春らんまんの 小岩井で、おまちしています。 広報部

春のしずく

イメージ
春のしずく。 雨でもないのに、 枝にしずくが。 ポタポタと落ちていました。 ここからも。 この枝は、 ミズキの小枝。 瑞々しいミズキです。 実は、この水滴。 枝にある傷から、 根から吸い上げられた水が溢れ出しているのです。 もうそれだけ木々は目を覚まし、水を吸い始めているんですね。 ポタポタと滴り落ちていました。 ふと、他の枝を見たら、 こちらにもしずくが。 ツマグロオオヨコバイが、 枝から吸水をして、 プッと、水滴を出しているところに出会いました。 しかも、だいたい1分弱に一回プッと。 いやはや、面白い。 だんだん生き物が動き出してきているんですね。 広報部

街の方ではちらほらと。

イメージ
さきほど、ふらふらとしてみたら、 街の方では、 ちらほらサクラの開花が見られ始めましたね。 飯能周辺も開花しています。 自由の森のある小岩井は、 街の方より1週間弱 季節はゆっくりとやってきます。 なので、いつもの事務局前のソメイヨシノも これくらい。 え??随分と開きそうじゃないですか。 と思っていたら、なんと 見つけちゃいました。 一輪のサクラ。 明日には、さらにいくつか咲きそうです。 いつも、自由の森学園気象台の方が開花を宣言してくれますが、 いよいよ明日、 自由の森での開花宣言が出るかもしれませんよ〜。 開花宣言にご注目ください。 広報部

つぼみもふくらんで。

イメージ
今日は、 教員の評価表記入期間ですが、 卒業式のお片づけを 生徒が朝からやっていました。  そして、つぼみもふくらんで。 毎年登場する、事務局前の モクレン。 ふと見上げたら、なんと ぱか。 っと。 まさかとおもったら、 こんなつぼみも! もっと陽のあたる側のつぼみを見たら! まもなく咲きそうですね。 そして、さきほど帰宅時にふとみたら、 花びららしきものが シルエットで見えちゃいました。 春がずんずん進んでいます。 評価表のお返事も、ずんずん進めば良いのですが。 評価表の言葉と、 1年間の生徒の姿を思い出し、 言葉を紡ぐ。 なかなかずんずんとはいきません。 ※もちろん、これは私の場合です。 広報部

自由の森中学校の卒業式が行われました。

イメージ
 自由の森中学校の卒業式が行われました。 卒業生を誘導するプラカード。 それでは、自由の森学園中学校卒業式をはじめます。 卒業生入場。 誘導係に連れられて、卒業生の入場です。 2組。 3組 花道をいっぽいっぽあるいて、 そして、みんなひな壇へ。 中野校長より 卒業証書授与。 みんな、 いまの自分の姿で 卒業証書を受け取ります。 中野さんのことば 実行委員長の小金丸くんのはなし。 そして、在校生からのことば。 工藤くんと、飯塚さんより。 在校生よりサプライズ! 会場の上空をフライパスしたのは? そう、ロケット! 今年の中学卒業式のテーマは ロケットだったのです。 先ほどの実行委員長の小金丸くんより、 ロケットとは、中学3年間の思い出とともに、 次の世界に飛び立っていく。そんな3年生の姿を あらわしていると言う事なのです。 残念ながら、今回同席できなかった在校生より 卒業生へのビデオメッセージを。 卒業生の言葉。 宮越さん、大岡くん、浅見くん、飯塚さん。 自由の森学園で過ごした中学の時間。 自分の在りたい姿をしっかりとつかみ 卒業していきます。 卒業生合唱。 そして、卒業生退場。 今年も、開催にあたり 卒業生、保護者の方々、 在校生のみなさんにはご心配をおかけしました。 在校生は、会場に同席することはできませんでしたが、 それでも、 卒業生、そして在校生が送りたい、 生徒たちがつくる卒業式を つくることが 出来たのではないでしょうか。 最大限に卒業生を祝う1日でした。 そして、様々なご意見、アドバイス、 応援をいただきありがとうございました。 2020年度 自由の森学園中学校 卒業式      テーマ「 ロケット 」 卒業おめでとう!! 広報部 ※プライバシー保護の観点から、ネームプレート等、一部写真を加工してあります。

アクセスカウンター