中学校の学習発表会の1日目が行われました。
中学校の学習発表会の1日目が行われました。
1日目は、午前と、午後に分けて、
中学1年生と、2年生の発表の日でした。
午前中の中学1年生!
体育から、「 ぶち合わせ太鼓 」
ひさしぶりの風景ですよね。
英語から、英語劇。
いつもは、体育館のステージで
演じて発表をしていますが、今年は
事前に収録して動画で上映しました。
保護者も食い入るようにみてくれていました。
あ、このポスター見たことある!
昨日、理科室で一生懸命に描いていたものですね。
授業ノートにもくぎづけ。
手に取っているのは・・・
5面体のサイコロなどなど、普通じゃないサイコロ。
数学の授業から。
森の時間( 総合的学習の時間 )から
林地の「 地ごしらえ 」から、
「 植栽 」、「 下刈り 」〜「 間伐 」、「 伐採搬出 」までを、
先日行った、実際に木を伐った体験も踏まえ、
発表してくれました。
社会の課題。
国調べのレポート。
担任から一言。
生徒の姿に感動する時間なのです。
クラスごとに、時間と場所を組み合わせて発表をしました。
そして、午後の部。
中学2年生の時間です。
中学2年生の発表は、
教室を中心に。
技術より、ブロッコリースプラウトと、金属加工。
森の時間。たんぼ。
最後は、保護者も加わって、
100Vの電球を手回し発電機で点ける実験。
「 ついたー!」と言う歓声も!!
中学校は、学年が3クラスしかないので、
なんとかこんな形でなら実現できるのではないかと、
いろいろシュミレーションをしたり、
試行錯誤しながら実現できた学習発表会となりました。
たくさんの保護者に皆様にお越しいただきまして
ありがとうございました。
明日は、中学3年生の学習発表会です。
3年生の、3年間の学びのしめくくりの様子を
こちらでもお伝えできたらなと思います。
お楽しみに。
広報部