ワールドピースラボ(WPL)長崎スタディツアー2日目
2025.8.8
長崎スタディツアー2日目は午前中に長崎原爆資料館を見学しました。
戦後80年の年、8月9日の前日ということもあり、多くの方が来館して原爆に関する展示を見ていました。
海外からも多くの人が来日しており、日本の外側からの視点でその被害の様子をどういった気持ちで見ているのだろう?
参加者たちからはそんな言葉がありました。
展示内容には原爆が製造され投下された背景が書かれています。
授業では触れていましたが、詳細に記された資料を時間をかけて見ていました。
午後は長崎平和公園近くにある活水高校に移動し、全国高校生平和集会に参加しました。
活水高校は、80年前の原爆により校舎が被爆した場所でもあります。
分科会ではグループに分かれて他校の高校生たちと「核兵器の廃絶」や「核の脅威をどのように語り継ぐか」をテーマに意見交換しました。
最後に集合写真を撮って、活水高校を後にしました。
ホテルに戻ると今日の振り返り。一人ひとりが感想を述べます。
1日目よりもそれぞれの語る言葉が増え、体験したことの感情を吐露する場面が多くありました。
とても濃厚な時間。夜遅くまで話し合う人たちもいて、長い1日を過ごしていました。
高校選択講座「ワールドピースラボ」
担当渡部