教 育 の集 い 2025 in 埼玉が閉幕しました。

17日から行われた、


教育 の集い( 教育 研究全国集会 )2025 in 埼玉が閉幕しました。






浦和での全体集会の後に開かれた「教育フォーラム」で


菅間、畑佐、鬼沢と高校2年生の4名が連続して報告をしました。


題して「 競争原理を超える学校づくりをめざして 」

 




18日と19日は分科会。


多くの分科会は、


自由の森学園を会場に行われました。




各教室に、


かなりの数の参加者がいらっしゃったにもかかわらず、


分科会の時間は、学校中がシーンとしていて、


真剣な議論が行われていたことがうかがえました。






プログラムにはありませんでしたが、


昼休みにバイオマスボイラーミニ見学会を開き、


18日は30名ほど、


19日は数名の参加者が寮のボイラー棟に足を運んで下さいました。





あちこち工事中でご不便をおかけしました。


全国から来ていただいた参加者のみなさま、


お気をつけてお帰り下さい。




鬼沢

このブログの人気の投稿

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

体育祭2024、終わりました!

アクセスカウンター