選択H3日本の芸能 スタディーツアー二日目後半戦です!
選択H3日本の芸能
スタディーツアー二日目
後半戦です!
郡上八幡城を後に、
次は博覧館へ行きました。
行きとは別ルートで向かいます。
紅葉が一ヶ所だけ赤いのを発見。
秋の郡上八幡城も
きっと紅葉でまた綺麗なんでしょうね。
途中の公園で雲梯ジャンケン!
ここで博覧館のチケットを落として
取りに戻るプチハプニングがありました。
見つかってよかった、よかった。
博覧館の中はこんな感じでした。
郡上八幡は、
江戸時代に入ると城下町整備に力を注ぎ、
清流吉田川と水路がまちの中心となり
” 水のまち ” がかたちづくられました。
水の恵みや職人の技から
伝統工芸・歴史など、
城下町の「 郡上八幡 」の魅力が
たくさん詰まっていました。
そして、郡上と言ったら欠かせない
「 郡上おどり 」の実演もありました。
みんなで一緒に踊りました。
前に出て踊ってくれた人には
参加証とコースターをいただけます。
その後、夜ごはんまでは自由時間。
夜ごはんをがっつり食べたら、
浴衣に着替えて支度します。
みんな下駄を履いて、準備万端!
浴衣姿がとても似合ってます。
この日の会場は
宿から歩いて5分程度のところでした。
山車の中には、お囃子の方でいっぱい。
そして、暖簾には
その日の課題曲が掲げられています。
今日の課題曲は「 三百 」ですね。
列に入ってみんなで踊ります。
少しだけ雰囲気をお裾分け。
下駄の音がまた心地よいですね。
ガッツリ踊り、夜の23時半。
郡上おどりが終了です。
『 裸足が気持ちいい〜 』
なんて、
わいわい余韻に浸りながら宿へ帰りました。
「 郡上おどり 」は、
日本三大盆踊り、日本三大民謡のひとつで、
400年にわたって
城下町郡上八幡で歌い踊り続けられてきている
盆踊りです。
今年は毎日ではなく、
不定日開催であったり、
徹夜おどりも時間短縮するなど、
さまざまな制限はありましたが、
3年ぶりに復活することができました。
今回は一日のみの参加でしたが、
郡上おどり本場の空気をからだ全身で感じ、
味わうことができました。
生徒たちも、
『 楽しかった! 』のことばに尽きる、
最高な時間を過ごせたようです。
長くなりましたが、
二日目もおつかれさまでした。
体育科 横手・宮内