しっとり雨の日。

しっとり雨の日がつづいていますね。

今週いっぱいは、こんな感じらしいです。


先週は晴れやかな日々だったのに・・・。





でも、霧雨の火曜日。

校内をふらふら。




ナンテンの葉っぱの縁に

ちょっとした小宇宙が。








アケビの葉っぱの上にも

小宇宙。



ん〜。

こんな素敵な世界は、

こんな霧雨だったからできた世界。




雨だって、

わるくないなぁ・・・。



とおもったのでした。






そして、

わるくないなぁ・・・。

どころか、

この雨ありがとう♪ な出来事が。






ここは、

中学棟の前の

ビオトープ。



さて、この写真には何が写っているでしょうか?








こちらは、

美術棟に近い方の池。






そういえば、

ちょっと前から「 がらがらがら〜 」と

ダミ声な声が聞こえていました。






ちょっと拡大。



真ん中に?








グレープフルーツ!!


ではなく、

泡ぶくの

モリアオガエルの卵です。




昨夜のしっとり雨で、

産卵をしたんですね。


2つありました。




産卵した日は、

実は、ここ数年の例年通り。




春は、とてつもなく早かったんですがね。

例年通りに落ち着いたのでしょうか?





去年は、9つ。

そして、今年は、いくつ産まれるでしょうか?

楽しみです。




広報部

このブログの人気の投稿

体育祭2024、終わりました!

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

アクセスカウンター