アースデイ東京2018が無事に終了しました。
4月21日( 土 )、22日( 日 )に、代々木公園で行われた
アースデイ東京2018が無事に終了しました。
ほんとうに暑い中、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
アースデイ東京2018が無事に終了しました。
ほんとうに暑い中、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
大盛況の自由の森学園ブース。
特に2日目は、とぎれることなく人の波が。
また、現役の生徒たちも日曜日ということもあって、沢山お手伝いに。
土曜日には来たくても来られなかった中学生も来てくれて、
そこここで、見に来てくれた方々に説明をしてる風景が見られました。
来場記念!自由の森スタンプも、こどもたちに大人気。
ほんとうにしばらく遊んでってくれました。
さて、お片づけするよっていう様子。
あっという間に、トラックに積み込みを終えて、
いつもここに呼んでいただく田川さんと、
アースデイ東京2018の盛り上がりをみんなで喜び
メインステージでは、自由の森学園10期生の
染谷さん( FUNKIST )のLIVEで手を振り空を掴み・・・。
夢のような週末でした。
たくさんの出会いと、出会い直しがアースデイにはいつもあります。
20数年前に、修学旅行で出会った藤里町( 秋田県 )の方、
石垣島で民宿をされている方。
久しぶりの懐かしいすごい人に出会ったぞ!と、興奮する教員たち。
アースデイ東京の運営スタッフや、ボランティアスタッフとして
このイベントをつくって来た卒業生が多数。
「 たまたま来たら、自由の森、ブース出してるのね!
パンフレットを見たら載っててびっくりして来て見た 」
っていう、1期生とか、そういうとっくに卒業した卒業生、
や、その卒業生保護者などなど。
ここに来ると、なにか同じ方向を見ているひとや、
同じ思いをしてるひとと新しい出会いが沢山あって、
カチッと歯車が回り始めるような瞬間があったりします。
4月の年度始まりで、忙しい時期ではありますが、
年度の始まりに、こんな刺激を受けるからこそ、
新しい1年が生まれて来るのだろうなと思います。
「 学校をつくりつづける 」
「 誰一人取り残さない -No one will be left behind 」
そして、「 0 愛をひろげよう Loving Market 」
Thank you Earth Day Tokyo!!
また、来年。
てつひさ