自由の森学園中学校 2018年度の入学式
今日、4月10日。
自由の森学園中学校の入学式が行われました。
すこしひんやりとした空気で、すっきりとした快晴のなかの入学式でした。
職員室の壁には、新入生のクラスが発表されていました。
入学式らしい風景ですね。
そして、いよいよ開式。
花道を、誘導係につれられて
ひとりひとり歩いて入場です。
クラスをあらわすプラカードは、
刷毛。
花道も5色に塗られた花道。
壁には、絵の具。
今年の中学入学式のテーマはなんでしょうか?
こちらのパンフレットに、実行委員長からのメッセージがあります。
この学校で自分の色を出していってほしいという意味がこめられています。
新しい環境に慣れないこともたくさんあると思いますが、ゆっくりでいいので、
自分の色を探せる中学校生活にして下さい。」
そう、テーマは「 パレット 」
中学全体合唱のステージ。
左にオレンジの絵の具がついた筆。
右には、パレット。
入退場のアーチもそれにちなんだものでした。
中学校長 中野より校長の言葉。
不安と、緊張と、そしてこれから訪れる事への期待がまじる
入学式ですが、
在校生たちが、ほんとうに丁寧につくった会場でした。
気持ちのいい入学式でした。
入学おめでとう!!
2018年度 自由の森学園 中学校
入学式 テーマ 「 パレット 」
てつひさ