環境学スタディーツアーin北海道 3日目

環境学スタディーツアー

3日目の午前中は釧路湿原に行きました。





NPO法人やちの会の皆さんにガイドをお願いして、

2時間かけて湿原を歩きました。





1万年前に海だった場所が少しずつ海から湿原に変わりました。

周辺にはメガソーラーがたくさん。





改めて自然への影響について考えさせられました。







午後はカナディアンカヌー。

釧路川を2時間かけて下りました。







野生動物が河岸にいて、自然の豊かさを体感しました。






夜は釧路市環境保全課の西村さんから

条例が制定された経過について説明をしていただきました。

禁止にはできないという前提で、

業者に希少生物への配慮が義務化されました。

質問も多く出され、有意義な講演の時間となりました。



環境学


このブログの人気の投稿

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

体育祭2025チョー!唐揚げが無事に終了しました。

体育祭2024、終わりました!

アクセスカウンター