カタクリが咲きました。

学校の裏の雑木林で、

カタクリが咲きました。



2017年に

この(新)自由の森日記に移行してから

最初の記事がカタクリなので、

つい毎年追ってしまいます。



昨日27日

「 カタクリどう? 」

って、訪問していた卒業生と一緒に行ってみると、

今朝一輪咲きそうだったのが、

夕方に行くといくつも咲いていました。



今日開花ですね。




その2017年4月3日は、1輪。


だいたい、3月の終わりから、

4月の初め頃に咲いているようです。


今年は、平年並みかもしれません。




でも、

ミズキの葉っぱが開いたり、

ケヤキの葉っぱも開き始めたり、

シモクレンの花も満開だったり、


朝と夕で景色の緑色の量が

全然違います。


加速度的に進んでいるな。

と感じます。



週末からまた寒くなるようですが、

どんな春になるのでしょうかね?




広報部

このブログの人気の投稿

体育祭2024、終わりました!

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

アクセスカウンター

2,019,071