中学1年生は、森の時間で学校の外へ。

中学1年生は、森の時間で学校の外へ。


今回のテーマは

[ 学校周辺の川沿いを歩こう! ]です。



分散登校のため、人数は学年の半分くらい。



とても良い天気。行ってきまーす!



少し暑いくらいでしたが、秋空を見つつ、

おしゃべりしながら歩いて行きます。

どこへ行くかと言うと・・



まずは赤い吊り橋の弁天橋を渡ります。



小岩井の弁天様に行くための橋なので、弁天橋と名が付いたみたいです。



みんなで歩くと橋がとても揺れる揺れる。

わいわい歩きます。




続いて、みんな橋の下の川の写真を撮ったり、

見ているようですが、


本命は写真の左側にある建物。



なるほど。

ここで、川の水やダムの水(原水)

を取り入れて、浄水場へ送っているんですね。






続いて続いて、


階段を降りると・・



入間第2用水路 取水堰です。



実は、自由の森のある小岩井地域や

みんなが田植えした小久保地域の田んぼの水は

ここからやってきているのです。


もっと言ってしまうと、

ここから宮沢湖まで地下を通って水が運ばれているんです。




水が使えているということは、

「 持続可能な生活ができる 」と言うことになりますね。



最後は茶畑を通って、学校へ帰っていきました。



ここ最近リモート授業も多くあったので

久しぶりにたくさん歩いて疲れたようです。


ゆっくり休んで、また後期にまとめをつくっていきましょう〜。



中1学年団より

このブログの人気の投稿

アクセスカウンター