まだまにあう夜空のショー

ずっと気になっていながら、

写真が撮れなかった夜空のショー。



私の機材ではこれが限界でしたが、

左の点が木星。

右下の点が土星。




12月下旬まで、

夕方日没直後、6時ごろの南西の空で、

木星と土星が大接近して見えています。


私が22日に見たときは、

もっと近づいていて「 超大接近 」でした。


21日前後が最接近だったそうです。


こんなに近づいたのは、なんと約400年ぶり。

次回は約60年後らしいですよ。




太陽の沈む方、南西の空にひときわ明るい星が木星、

その右下あたりに、それより少し暗いのが土星です。



写真をよく見ると、

木星の衛星がいくつか写っているようですね。


土星の環はボヤけちゃっています・・・。




天体望遠鏡や、双眼鏡などお持ちでしたら、

ぜひ観察してみてください。


大気の影響が大きいので、

夕方6時より前が良いと思います。



広報部

このブログの人気の投稿

体育祭2024、終わりました!

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

アクセスカウンター

2,018,893