選択「 ベンチをつくる 」と「 雅楽谷の大くぬぎの物語 」
高校の選択授業に
「 ベンチをつくる 」という美術( 木工 )の講座があります。
毎週土曜日に、1時限目から4時限目までを使って、
5人1チームの共同作業で1年をかけて
ベンチを制作するというものです。
2018年度に制作したベンチが、
埼玉県内の5カ所に設置され利用されています。
蓮田市内に3カ所、
東埼玉病院内地域活動センター、黒浜日の出緑地 、蓮田市文化財展示館黒浜貝塚
久喜市と北本市に1カ所ずつ
久喜総合文化会館プラネタリウム 、
埼玉県自然学習センター北本自然観察公園
なぜ、蓮田市に3カ所も?と思う人もいるかもしれません。
実は、このベンチの材のクヌギは、蓮田市内の雑木林にあった
「雅楽谷(うたや)の大くぬぎ」と呼ばれていたものなのです。
この「 雅楽谷の大くぬぎ 」の物語は、
「 ひとりひとりができること 」というHPに丁寧に綴られています。
そして、この物語の1ページに、
自由の森の生徒たちのつくったベンチが加わえられています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/universe-love-earth
お近くにお立ち寄りの際には、このベンチに座りに行ってみてはいかがでしょうか。
北本自然公園のベンチに生徒たちと行ってきました。
「 ベンチをつくる 」という美術( 木工 )の講座があります。
毎週土曜日に、1時限目から4時限目までを使って、
5人1チームの共同作業で1年をかけて
ベンチを制作するというものです。
2018年度に制作したベンチが、
埼玉県内の5カ所に設置され利用されています。
埼玉県自然学習センター北本自然観察公園に置かれるベンチ |
蓮田市内に3カ所、
東埼玉病院内地域活動センター、黒浜日の出緑地 、蓮田市文化財展示館黒浜貝塚
久喜市と北本市に1カ所ずつ
久喜総合文化会館プラネタリウム 、
埼玉県自然学習センター北本自然観察公園
なぜ、蓮田市に3カ所も?と思う人もいるかもしれません。
実は、このベンチの材のクヌギは、蓮田市内の雑木林にあった
「雅楽谷(うたや)の大くぬぎ」と呼ばれていたものなのです。
この「 雅楽谷の大くぬぎ 」の物語は、
「 ひとりひとりができること 」というHPに丁寧に綴られています。
そして、この物語の1ページに、
自由の森の生徒たちのつくったベンチが加わえられています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/universe-love-earth
お近くにお立ち寄りの際には、このベンチに座りに行ってみてはいかがでしょうか。
北本自然公園のベンチに生徒たちと行ってきました。
新井 達也