音楽祭2024の2日目、後編 フィナーレ!

音楽祭2024の2日目、

フィナーレ編です!




全校合唱が終わると、

生徒も、保護者も一緒になって、

「 早替え 」を行います。



ステージ中心の発表から、

フロアで全員がフィナーレをつくれるように、

椅子やマットなどを片付けるのです。





その間、

フィナーレバンドが

音響、照明係と協力をし、

音楽が奏でらるような準備をしています。





そして、

いよいよ準備完了!




大きな花道を、

フィナーレ係の係長が神輿にのって入ってきました。



そう、あの神輿です。








それでは、

音楽祭2024のフィナーレの始まりです!!!







「 3! 2! 1!・・・ 」


音楽祭バズーカ部隊のバズーカで

フィナーレの始まりです。





バンドがはじまりました。




フィナーレフロアに華やかな光

「 今夜はブギー・バック 」




情熱の真っ赤な薔薇が





「 おどるポンポコリン 」



フィナーレダンサーズも登場!

みんなで踊りましよう〜。



インスタでも盛り上げてくれています。






華やかな光につつまれていますね。

みんなこの頃には汗だく。




スローなナンバー。





歌詞カードは、


こんなに大きい!



「 このまま どこか遠く 連れてってくれないか・・・




フィナーレの曲は、

13曲。


全部歌詞カードを書いてくれているのでした。



 Shalala・・・Shalala・・・Shalala・・・



日曜日が見えてきたフィナーレ最後の曲。




開場の中心で、

各係会の係長紹介。



Shalala・・・Shalala・・・Shalala・・・




Shalala・・・Shalala・・・Shalala・・・


日曜日よりの使者 」







最後の最後は、

会場全員で、「 ケサラ 」の合唱。


伴奏は重山さん!












最後に、


音楽祭2024の実行委員長、西條君よりの言葉で締めくくりました。






感動的なフィナーレ。

夢のような空間の2日間でした。


ちょうど1週間前、

いまも夢のよう。



今年も、みんなありがとう。





全校合唱より。




音楽祭2024 テーマ 「 マッチ箱 」

広報部





このブログの人気の投稿

体育祭2024、終わりました!

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

アクセスカウンター

2,018,068