師走の人間生活科の授業といえば?

師走の人間生活科の授業といえば?



「 〇〇をやるので、

  是非見にきて 」


と誘われたので行ってみると。



お、やっている!

これは仕上げの方。






こちらも仕上げ中。



さて、

何を仕上げているのでしょうか?






師走、正月といえば・・・




お、赤と白の




こちらは金色の四手。






みんなの作品。



お正月飾りにも、

いろいろな意味があるんですよね。




そちらも学びながら、

縄をなうところから。





さて、

中学1年生のみなさん?


ちゃんとお正月飾りを飾りました?

今日30日がラストチャンスですよ。



明日31日になると、

「 一夜飾り 」になってしまいますよ。










ということで、


おせち、正月飾りとつづく、

お正月を感じる記事。




人間生活科、中学1年生の実践でした。







広報部

このブログの人気の投稿

体育祭2024、終わりました!

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

アクセスカウンター

2,018,872