いろいろな植物が開葉してきました。

ふらふら歩いていると、

いろいろな植物が開葉してきているのが

目に入ってきます。




ミズキの開葉。




きれいだなぁ、

とかおもって歩いていたら、



おんなじような感じで歩いていた生徒に出会い、

ちょっと春の実験を。







ミズキの由来は、「 瑞々しい木 」。




開葉前の

この時期は、

その実験に最適。








枝の先を

ちょっとだけ、ぽきっと折ると・・・・




すぐに、水滴が。




そして








ぽたっ。





ぽたっ。





ぽたっ。








やっぱり、上を向いている枝より、

下がっている枝の方が

水滴が落ちるのが早いみたいです。





生徒と

ひさしぶりに。



春の実験でした。







広報部

このブログの人気の投稿

体育祭2024、終わりました!

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

アクセスカウンター

2,017,838