学園祭2018の1日目が無事終了しました。

学園祭2018の1日目が、無事終了しました。




正門と、郷土芸能部。



今年は、ここに学園祭の正門ができました。


その目の前で、中学2年生トリオのぶち合わせ太鼓。



しなやかで躍動感のある素敵な太鼓でした。







中国舞踊部。






民族舞踊部で、さんさ。







教室での企画では、ビビンバやさんのサンプル。

こちらは高校1年生のクラス。






でか!おでん。


でも出てくるのは、普通のサイズのおでん。


日本各地のおでんを再現した、中学1年生のクラス企画。






ハロウィンな小物がおいてある、中学2年生のクラス企画。







ええ!

っと、インパクト大なアメリカザリガニのスープ。





こちらは高校3年生のクラス企画。


「 外来屋 」 

看板のちょい下には、照りカ??


え、それもメニューなんですか??







こちらは、つくりものの中学2年2組のクラス企画。


絶対宣伝したほうがいいよ!!と何人にも言われたので、

紹介!!



教室のほとんどが、天井までのスロープになっていて、

そのスロープの穴にボールを転がして入れるという単純なゲームですが、

スロープがうねっていてまっすぐに転がしても絶対入らないという、

なんともダイナミックで病みつきになるゲームです。


中学2年2組のスロープボウリングです。






こちらは何でしょうか?

魚のバーガー!フィッシュバーガーですね。



ところが、このお店は

自由の森学園が日常から取り組んでいる

ESD関連講座からのサテライトの出展企画なのです。






今年から、自由の森学園の教育を伝えるブースも出展することになり、

展示室での出店。





生徒がフィッシュバーガーを作っていますが、

この「 フィッシュ 」は

生徒たちが自分たちで釣り上げたブラックバス( スモールマウスバス )なのです。



テーマは「 食べて駆除 」。


ご存知、特定外来生物のブラックバスは、埼玉県の条例により、

釣り上げたブラックバスをそのまま池に返すと罰せられます。


であれば、すべて回収し「 食べて駆除 」しましょうと、

夏前から企画をし学園祭で授業として出展しました。


40匹も駆除してきたそうですよ。





本格的フィッシュパティも、ピクルスも自家製です。




展示室では、この小岩井生態学講座のほか、

林業講座や、中学2年生森の時間の展示があります。


また、理科室Aでも、選択 土曜自然の出店もありますので、

ぜひ、ご覧ください。




廊下の壁にも注目で、

その一つが




天狗。


そのほか、超大作なものが廊下中にちりばめられています。


どうやら8体ほど。



全部探すことができたらなんと!

会場係から素敵なプレゼントが!?


それは考えてなかったようです。



昨日徹夜で完成させた作品もあるそうで。


こちらも注目ですね。





さ、明日はとうとう学園祭2018の最終日!

後夜祭もあります!!



キャンプファイアのように燃え上がりましょう!!



みんな!きょうも楽しかった!!

また明日会いましょう!!





てつひさ

このブログの人気の投稿

アクセスカウンター