中3学年 韓国童和( トンファ )中学校の交流1日目。

9月9日、10日と、

韓国の童和( トンファ )中学校の生徒24名が来校し、

交流をしました。




「 パートナーはどんな人だろう…。」

不安とワクワクが入り混じるなか、

迎える準備を着々と進めてきたみんな。


いよいよその日を迎えます。



初日は、学校紹介ののち、






数学、日本語、体育と、

3つのクラスに分かれ、

童和中と合同での特別授業。




体育の授業は、「ぶち合わせ太鼓」。


「ドドーン ドン ドン!」と太鼓の音。



からだの動きを通じたコミュニケーションが、

それぞれの緊張を少しずつ解きほぐし、

躍動感ある空間がつくられました。





「楽しかった!」と、汗だくの笑顔。







帰りのHRも、


童和中のみんなとともに。





放課後にも交流しました。



想いを込めた贈り物、喜んでくれたようでよかった。


1日目終了です。




中学3年学年団

このブログの人気の投稿

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

体育祭2024、終わりました!

体育祭2025チョー!唐揚げが無事に終了しました。

アクセスカウンター