スタディーツアー in 西表島

小岩井生態学のスタディーツアーで、

沖縄県竹富町の西表島にやってきています。


ふだんは、小岩井の学校の近くで生きもの観察をしている

小岩井生態学ですが、

秋休み初日から、一気に舞台を

西表島に移して、いきものに会うことを目的に活動しています。



















出発直前に台風が発生したりしていて、天候は不順で、

雨も写真の通り、滝のように降っています。


と、書きたくなっちゃいましたが、天気が悪いながらも、

しっかりと活動していて、滝のような雨  にみえるこの写真は、

西田の滝です。

しかも、滝の内側。


今日は、時折太陽も顔を出してくれて、

そのたびに、蝶たちが活発に飛び始める様子や、

遠くの山にザーっと降り始めた雨が、だんだんとこちらにやって来たりなど、

雨でしか感じられない事などを見つけては、みんなで楽しんでいます。



昨夜のテントの浸水なども、「 終わってみればいい思い出。」

と笑いながら。


明日は、4日目。

沖縄県最大の落差のある滝まで行って来ます。

さて、明日は、どんな生き物でたのしめるのでしょうか。


てつひさ

このブログの人気の投稿

体育祭2024、終わりました!

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

アクセスカウンター

2,017,382