9月校内研究会

9月18日 全校で校内研究会をおこないました。

6月の校内研は、高校は各学年、中学は中学集会をおこなったので、

今回は全校レベルで何かをやっていこうということになりました。 


そして、おこなったことは「 全校・哲学対話 」。 


哲学対話をはじめるグループ。中学1年生から高校3年生がここに居ます。



自分たちで自分たちのことを話し合って決めていくためには、

お互いにどんなことを考えているのか、知り合うことがとても大切です。

そのために今回は「 哲学対話 」という方法でそれをおこなうことにしました。 


その「 哲学対話 」の方法は、

中1から高3までをくじ引きで50くらいのスモールグループに分かれて、

それぞれのグループで「 学校 」について、

話したい「 問・疑問 」を参加者で出し合いながら、話し合っていきます。 




話し合う・聞きあうためにはルールがあります。 

① 何を言ってもいい 
② 人の言うことを否定しない 
③ ただ聞いているだけでもいい
④ 知識でなく経験にそって話す 
⑤ 意見が変わってもいい
⑥ わからなくなってもいい などです。 

みんなでこのルールを確認して話し合いが始まりました。 



一人一人の思いやつぶやき、意見などを大切にしようと、

聞きあうこと、話し合うことが、どのグループでもおこなわれていました。


静かだけれど、とてもいい時間が全校に流れていました。 


この取り組みで、それぞれが発見したことが、

ホームルームや授業に、どのように活かされていくのか楽しみです。 


そして、これが公開研究会へとつながっていきます。 





新井 達也

このブログの人気の投稿

アクセスカウンター