自由学園 × 自由の森学園
こつこつと準備を進めてきていた、寮生たちの交流会ですが
(準備の日記)
無事に開催されました。
お招きしたのは、自由学園の寮生の皆さん。
寮や薪ボイラーの見学をしたのち
小グループにわかれて交流をしました。
「問題をどうやって解決しているの?」
「寮生活を楽しくする工夫は?」
といった、寮を運営していく上でのヒントを得たり、
「何時に起きるの?」
「何人部屋?」
など、素朴な疑問にも応答したりします。
私たち、名前はとても似ているけれど
それぞれの暮らしを知って驚くこともたくさんありました。
お互いにはじめましての状態から
様子を見つつ始まりましたが、
いつの間にか盛り上がって時間が足りなくなるくらい。
最後は私たちの共通点「自由」から、
アルファベットの J のポーズで集合写真。
後日、
会をけん引してくれた高校3年生から
感想をもらいました。
*****
お互いの交流だけでなく、
今の自由の森の自治的寮のつくりについても改めて見つめ直せる
とても有意義な時間でした。
さらに交流を続けて自分たちの目指す寮をつくっていくために
考えていきたいと思います。(りんこ)
今回に終わらず、さらに交流を深めて
寮生活が寮生にとって良い方向へ向かっていけばと思います。(いつき)
*****
寮生にとっても
彼らを支える大人にとっても
暮らしを見つめなおし、考えるきっかけとなる
有意義な時間を過ごせたと思います。
次回はぜひ、私たちが自由学園へ。
交流と学びを深めていきたいです。
(でも、また来てくださいね)
広報部 F