投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

カバディ部合宿2日目

イメージ
カバディ部合宿2日目です。 午前の練習、女子はアンティ(守備)を中心に練習しました!   卒業生の中には日本代表に選ばれている選手もいます。 先輩達から教わることは、たくさんありますね。 じっくり教えてもらえる機会は、合宿の醍醐味でもあります。   男子も激しい動き!  何度も繰り返し練習することで、技を自分のものにしていきます。 そんな生徒達を支えてくれるのは、卒業生だけでなく、、 保護者の方々! 今日は普段生徒が見ることのない裏側を少しだけご紹介。 主に合宿中の食事の献立や買い出し、ご飯作りをしてくれています! さっそく生徒達が練習をしている間に、昼食の準備です。   今回は、50人分のご飯を作ります。 大人数のご飯の準備はほんとうに大仕事です。   今日のメニューは、サラダパスタとチャーシュー丼。 昨日から漬け込んだ煮卵とチャーシューは絶品です★ ご自宅で収穫した野菜もたくさんいただきました! 素敵なチャーシュー丼の完成です☆ みんなでもりもり食べます。 練習に疲れていても、あたたかい味に笑顔がほころびます。 みんなで美味しくいただきました。 いつもありがとうございます! 午後の練習も頑張ります。 カバディ部顧問

カバディ部、夏の合宿始まりました!

イメージ
今年も始まりました、カバディ部の夏合宿! 自由の森では現在、男女それぞれの部として活動しています。  夏休み期間ということもあり、卒業生もたくさん来てくれたので、  普段ではできない練習もとことんやり込みます! 初日は、レイド(攻め)を中心に練習をしました。 これは、”さばき”の練習中です。 さばきとは、アンティが出した技をかわす動きです。  マネージャーは選手達が後で見返す用の動画を撮ってくれています^^  練習後はチームごとに今日の振り返りをして、明日の練習に臨みます!   カバディ部顧問

サンバ音楽隊がイベントに出演します!【8月24日(土)・25日(日)】

イメージ
直前のお知らせになってしまいましたが 夏休みの終わりに、 自由の森学園サンバ音楽隊が2つのイベントに出演します。 今日は(今日も?)練習の日。 イベントの1つめは 8月24日 ( 土 ) に川口で行われる 「第44回 たたら祭り」 オートレース通りでサンバパレードに参加します。 お祭りのホームページは  こちら 2つめは 8月25日 ( 日 ) に三軒茶屋で行われる 「三茶ラテンフェスティバル」 パレードの三番手を担います。 イベントの詳細は  こちら 練習と並行して、衣装の準備も進んでいます。 大きな輪っかが付いた布は 華やかなスカートに変身。 くるっと回るとさらにすてきです。 キラキラの布や ふわふわのメッシュも、衣装の一部です。 校舎のあちこちで、たくさんの生徒や卒業生が 手を動かして、衣装をつくっています。 写真でお見せしてしまうのがもったいないくらい 素敵にサンバ音楽隊の世界観がつくられていっています。 完成形は、ぜひ会場でご覧ください。 また、9月15日 ( 日 )には 浅草サンバカーニバル にも参加します。 ぜひ、ご予定くださいね。 広報部 F

夏の工事すすんでいます!

イメージ
お盆休み中も、学園内では各所で工事がすすんでいます。   まずは、事務局前の玄関。 使わない下駄箱を撤去して、木を多用したデザインに変わります。 ちょっと今までとは違う感じの玄関になりそうです。   傷みがすすんでいた多目的ホールは、大工事になっています。 現在は天井の改修中。 演劇などで使う照明を取り付ける、 巨大な吊り金具が取り付けられています。 今後、足場を解体して、床の張替えを行います。   3 階のフロアは、ピータイルの割れが目立っていましたが きれいに張り替えられています。   昇降口や、特別教室棟の外階段の補修も行われています。 体育館の南面と北面には 屋根を塗装するための足場が建てられました。   休み中、不便と思いますが ちょっとずつ学園がきれいに、 そして安全で使いやすくなるのはうれしいことです。 鬼沢

~ 学びの森から、授業紹介 その4~

イメージ
染織の授業では、 藍染めのハンカチを作りました。 掲げてくれたそれぞれのハンカチには すてきな模様がたくさんできあがっていました。 絵画の授業で題材になったのは きれいなほおずき。 じっくり眺めると、 赤と黄色のグラデーションや 表面の細かなすじが見えてきます。 政治経済の授業で考えたのは もしも、ブラックバイト/ブラック企業 で働くことになったら? これから高校生、社会人になっていくみなさんにとって 関心の高い話題だったのではないかと思います。 保護者の方々も熱心に、 たくさんの方に見学していただきました。 おぉ~~!!という歓声に引き寄せられて見に行ってみると 社会の授業で火起こしに挑戦していました。 近くの人たちと連携して、 火種をつくり、ふーっと息を吹きかけます。 この日、初めましてのひとたちでも 共通の目標に向けて協力する姿が印象的でした。 全部は紹介しきれませんでしたが これにて学びの森2024はおしまい。 暑い中お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。 広報部 F

【理科】~ 学びの森から、授業紹介 その3~

イメージ
 理科室で行われた「チカラの科学」では 第2回 ペーパーブリッジ大会が開催されました。 偶然か必然か 前回は、2021年の東京オリンピックと同じ時期 今回は、パリオリンピックの開催中でしたね。 さて、このペーパーブリッジ大会ですが 与えられた紙で、工夫して頑丈な橋を作ります。 各グループで、20枚の紙から 予選用と決勝用の2つ橋を作るのですが その内訳も作戦のうち。 できあがった橋にそーっとおもりを下げて 支えられる数を競います。 各グループの工夫したところを発表して いざ、勝負! このコーヒーの缶、水を入れて重くしてあります。 最後まで勝ち抜いた作品は 橋が落ちるよりも前に、缶がのり切らなくなってしまいました。 優勝と準優勝グループには、金と銀のメダルが授与されました。 こちら、高校3年生からのプレゼントです。 実は大会の横断幕も作ってくれていました。 もしかしたら後輩になる皆さんの 自由の森との出会いを彩るアレコレを 一緒に準備してくれたんですねぇ。 おかげさまで、 真夏のペーパーブリッジ大会は、アツい勝負になりました。 広報部 F

アクセスカウンター