投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

奥むさし駅伝に生徒チームと教員チームが出場しました。

イメージ
1月29日( 日曜 ) 3年ぶりに、 奥むさし駅伝が開催され、 自由の森からは生徒チームと 教員チームが出場しました。 毎年1月の最終日曜日に 飯能市および日高市で行われるこの駅伝大会。 飯能市の新春を飾る風物詩であり、 緑豊かな国道299号の奥武蔵路で、 6人の選手たちが襷を繋ぎます。 生徒チームは、 陸上部員を中心としたメンバーに、 サッカー部員とカバディ部員を加えた混成チーム。 教員チームは呼びかけに応えて集まった スペシャルメンバーで参加しました。 コースは東飯能駅西口前をスタートし、 国道299号の山道を登って 西吾野駅で折り返し、 飯能銀座通りまで下る38.8km、 高低差120mの「山登り」「山下り」 さながらの起伏に富んだコースです。 スタートは午前9時。 気温4度の極寒の中レースが始まりました。 生徒も教員も懸命に走り、 一秒でも早く次の走者に襷をつなごうと頑張ります。 沿道には 生徒、保護者、教員が応援に駆けつけてくれ、 各走者にエールを送ってくれました。 また、地元の方々も 「 自由の森がんばれ! 」 と声援をくれ、 飯能の駅伝大会に参加できた喜びを感じることができました。 実はこの駅伝、 第3中継所と第5中継所を 所定の時間までに通過しなければ 繰り上げスタートとなってしまうため、 みんな精一杯の走り。 しかしながら、 教員チームは第3中継所、 生徒チームは惜しくも第5中継所で 繰り上げスタートとなってしまいました。 残念ながら襷はつながりませんでしたが、 走者もサポートのメンバーも、 沿道で応援してくださった方々も、 走ることを通してみんながつながれるいい時間でした。 最後は 保護者の方が応援のために作ってくれた横断幕と一緒に みんなで記念撮影。 充実の笑顔がたくさん見られました。 飯能銀座通りがフィニッシュ 生徒チーム 陸上部顧問 新井雄大

「 デイウォーク 」の挨拶まわりに行ってきました。

イメージ
中学2年生の森の時間 来月に実施する 「 デイウォーク 」に向けての準備が 本格的に始まりました。 今年のデイウォークで実際に歩く距離は14km これまで全体では、 決められたルートで、 時間内に歩くことを 他クラスの人との関わりを持ちながら 2回の練習ウォークで取り組んできました。 今回は 実行委員委員の人たちと一緒に チェックポイントの協力をしていただける場所へ 挨拶に行ってきました。 みんな最初は緊張してましたが、 内容を伝えて、 使用していい場所やトイレなど場所の確認をしました。 今日まわったのは、 「 原市場小学校 」 「 金錫寺 」 「 早野材木店 」 の3ヶ所。 あと2カ所お世話になるところがあるので、 そこはまた後日行きます。 先日行われた学年保護者会では、 デイウォーク当日のお手伝いのお願い、 募集方法についてを教員の方からお伝えしました。 いよいよ本番が迫ってきて、 当日に向けて準備が大詰めになってきました。 まだまだ気温が低くて寒い日が多いですが、 当日はぽかぽか暖かく晴れるといいね。 中二学年団より

真剣に何かを。

イメージ
ちょっとなごやかに、  真剣に何かを。 いよいよ1月も終わりが見えてきました。 怒涛の・・・ というか、 あっという間に月末。 なので、今日の風景は、 学習発表会に向けて、 どんなまとめにするのか? どんな展示にするのか? について、真面目に話している風景でした。 ここから、 ぐぐっと学びに集中できるか。 いろいろ仕掛けていきます。 広報部

本日は、全校保護者会でした。

イメージ
本日は、全校保護者会でした。 ほんとうに、 ( 椅子が足らなくなるほど ) たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 そして、 ZOOMの画面越しにも たくさんの方がいらっしゃり、 ありがとうございました。 また、 学校でお会いしましょう。 本日はありがとうございました 広報部

こんにちは! 中国舞踊部、民族舞踊部、郷土芸能部です。3部合同発表会を催します!

イメージ
こんにちは! 中国舞踊部、民族舞踊部、郷土芸能部です。 2月5日の日曜日に、 自由の森学園体育館1階で、 3部合同発表会を催します! 今回の公演のテーマは、 「 踊る阿呆にみる阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々 」 です。 この言葉に倣い、 合同発表会ではみんなで踊る阿呆になりたいと思って このテーマになりました。 ただあるものに乗るというより、 合同発表会に出演するみんなが作り手であり、 踊る阿呆でありたいという思いが込められています。 今年度は3年ぶりに外部で公演を行うことができました。 普段と違う環境で、 様々な人に自分たちの表現を観てもらうことができ、 何にも変え難い貴重な経験となりました。 部活全体として濃密な1年を作ってこれたなと、 最近実感しております。 生徒、教員、卒業生、保護者、地域の方々など、 多くの人に支えてもらったおかげで、今日の中・民・郷があります。 本当にありがとうございます。 そんな私たちのありったけを、多くの人に届けたい! その思いを胸に抱え、合同発表会を作っています。 今回は3年ぶりの一般公開となります! 3部構成の計3時間弱 ( 途中休憩を挟みます ) の公演を予定しております。 今一人一人が最高の公演を作ろうと、 全力で練習、準備に取り組んでいます。 今年度の総まとめであり、 大事な終わりでもあります。 合同発表会でしか味わえないもの、 感じられないものがあると私自身体感してきました。 ぜひ私たちの表現を、「 ありったけ 」を観にきてください!! 体育館でお待ちしております。 ▷日時 2月5日( 日 )     13時開場 13時半 開演 ▷場所 自由の森学園体育館1 階 「 中国舞踊部 民族舞踊部 郷土芸能部   3部合同発表会 」      公演長 高校3年 道喜智和  −  − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −  ご来場くださる皆さまへ 開場の座席数を把握するため、 事前の観覧申し込み ( ↓以下URL )をお願いしています。 ぜひ、ご協力をお願いします。 事前予約用はこちらから Google foam( 参加申し込みアンケート )です。 また、体育館は暖房を使用しても大変冷えますので、 スリッパのような室内履きなど、防寒をお願いします。 皆さまのご

サステナ・ラボ 藤野スタディツアー

イメージ
今回は、 神奈川県藤野を拠点とする 「 トランジション藤野 」を訪れました。 トランジションタウンとは、 同じ地域に暮らす市民同士が、 それぞれの創造力を刺激しあいながら、 地域の底力を高めていくことで、 社会を持続可能なものへと「 移行( トランジション )」させていく。 そのための実践的な提案活動です。 まずは、 トランジションタウンについてのお話 様々な自主的活動の紹介の中で印象的な言葉。 「 やりたい人が やりたい時に やりたい事を    やりたいだけ やる、、、みんながリーダー 」 続いて、「 地域通貨よろづ 」のお話 地域で価値を巡らせる地域通貨は、 お金だけでなく、 みんなが楽しく豊かになれるための仕組みをつくるという発想。 地域資源の発掘、 みんながみんなを支えるつながりをつくる というお話から、 お金に対する価値観を揺るがされたひと時。 生徒から 「 自由の森学園でも地域通貨をやってみたらおもしろそう! 」 との声も。 「 廃材エコビレッジ 」見学 ほぼ全て廃材からできていて、 人々が集い様々な活動を楽しむ拠点。 タイニーハウス「 コロコロ 」は、 全て廃材から作った移動式の小さな住まい。 「 森の活動 」見学 藤野は80%が山で平地がないため、 子ども達の遊び場が少ない。 そこで、 森を自分たちで開拓・保全し、 現在はプレイパークとしても利用されています。 最後は「 藤野電力 」についてのお話 トランジションタウンが大切にしていることの1つが「 脱依存 」。 大きなシステムに依存していたエネルギーを 自分たちの手に取り戻すことをめざし、 ソーラーパネルづくりのワークショップなどを行っています。 移動型ソーラーパネルや、 炭で作るバッテリーなども紹介していただきました。 毎回恒例の 講師自身が考える「  Sustainable とは? 」についても、 興味深い言葉をたくさんいただきました。 ご紹介はまたいつか、、、 人間生活科 吉田里織

高校韓国講座で、韓国に行ってきました。

イメージ
先日、 高校韓国講座で、 5泊6日で韓国に行ってきました。 コロナ禍でもズームでの交流を続けてきましたが、 どうしてもお互いに伝わらない、 もどかしさを感じていました。 ですが、 今回3年ぶりの交流ということで、 準備を重ね、韓国の生徒も 自由の森の生徒も楽しみにしていた交流でした。 海外経験や、ホームステイ経験も少ない中で 実施したプログラムを紹介します。 西大門刑務所跡 女性と戦争の人権博物館に行き、 日韓の歴史について展示物から学んできました。 授業の中で学びものとはたま違った感情で、 過去に向き合いながら、 多くのものを感じてきました。 生徒の感想から 「 ものすごく心が痛むし、こうして、いろんな方が見に来られるように実際の展示や場所まで開放しているなんて、我が国の歴史を大切にしている。そしてみんなが知っていかなきゃいけないと言うその思いが伝わった気がした。本当に知らない事実ばかりで、見切れなかった。もっとみたかったし、知りたかったし、悔しい。来年も見に来ないとって思わせてくれた絶対行く。」 「自分が旅行で韓国に来ていたら、行ってなかったと思うし、たくさんのことを知ることもなかったかなと思います。今回来てみて深く知ることが出来たし友達とも話し合ったりすることが出来て良かったと思います。また、当時どんなことがあったのかと実際に起きたこととかも知ることが出来たし、まだ解決していないということもわかって、忘れずにこれからも生きていきたいなと思いました。」 学校交流では、 江華島にある、サンマウル高校にお邪魔しました。 サンマウル高校は、 自由の森学園と、姉妹校提携を結んでいて、 自然に囲まれた環境で、少人数クラスで全校生徒が仲の良い学校です。 そちらの文化祭にお邪魔してきました。 自由の森のブースを用意していただいたので、 自由の森の学校紹介をしたり、 ゆかたの着付け教室をしたり、 生徒たち同士で文化交流をしてきました。 舞台発表の場では、 練習してきたK-POPのダンスを披露してきました。 サンマウル高校の生徒が とても盛り上げてくれたので、 自由の森の生徒は達成感に満ちていました。 その後は、 サンマウル高校の生徒たちの家に 1人づつわかれホームステイをしてきました。 翌日は、 パートナーとの自由行動だったので、 韓国のご飯を食べに行ったり、 テーマパークに行

寒いいちにち。

イメージ
今日も、 寒いいちにちでしたね。 夕方ころには、 地面がカチカチになっていました。 そして、昨日は まさかの雪。 18時頃には、 土の地面にも、 木々にもうっすら積雪。 会議など色々あったのもあって、 早めに下校でしたが、 よかったなぁと思いました。 明日も、きっと寒い! あったかい格好で。 広報部

今日、明日は入学試験です。

イメージ
今日、明日は 入学試験です。 今日受験された方は、 力を十分に発揮できましたか? みなさんといっしょに 学校をつくれることを楽しみにしています。 明日、受験の皆さん。 学校でお待ちしています。 明日から、ずいぶんと 気温が低い予報が出ています。 暖かい格好でいらしてください。 広報部

明日、明後日は代休です。

イメージ
ウイーーンと伸びたクレーン。 フレコンバッグの中身は、 木質ペレット燃料です。 寮のすべての熱をまかなう 木質燃料薪ボイラー導入よりはるか前に、 体育館の暖房は 木質ペレット燃料なのです。 展示室、ESD Lab. のストーブもそうですね。 静かにしていると、 カラカラカラ・・・。と ペレットが落ちていく音が聞こえます。 ペレットを追加しているところに ちょうど出くわしました。 そして、 明日、明後日は代休です。 本当にしばらくお休みですが、 みなさま体調管理にお気をつけください。 広報部

明日から、

イメージ
明日から、 学園はすこしお休みになります。 みなさま、 体調管理にお気をつけください。 広報部

今日は中学校の入試です。

イメージ
今日は中学校の入試です。 午後、これから面接です。 みんながんばって。 広報部

音楽祭から〇〇モードへ。

イメージ
昨日、無事に音楽祭を終え、 今日は、片付けの日。 たぶん、 過去最高、 いちばん長い間飾り付けられていた 音楽祭のオブジェ。 名残惜しいのですが・・・ 土足マットも巻き取られ。 ジモリサイダーも、 ジモリラムネも外され、 ロッカールームに。 午後から一気に 音楽祭から入試モードへ。 なので、 フロアの様子は写せませんが、、、 明日は入試です。  ・  ・  ・ 「 本来の日程では音楽祭が出来ない。」 と決まった後、 中止も、 延期も、 決める前に 「 いつなら出来るのか・・・   いつなら出来るのか・・・   いつなら出来るのか・・・??」 昨日まで使っていた あの視聴覚の機材は、 今はもう、 演劇の公演の仕込みで 全ての機材を 多目的ホールに運びました。 午前に体育館でバラし、 午後に多目的で仕込み。 長く休んだ、 登校初日に 音楽はつくれないよ。 声、出す時間は必要だよ。 合唱、 最後まで行っていないです・・・。 リハーサルも 終わっていないクラス、団体が最低でも15。 だいたい準備も満足にできていない係も・・・。 そして、 明日は、入試。 体育館も、 もちろん使います。 職員会議を経て、 重々しい空気で 「 ここしかない。 」 決定まで、夕方遅くまで残っていてくれた、 実行委員の生徒が全員集まる 会議で日程を伝えると、 まったく反応無しの生徒たち。 ??? 「 いや、だって、そう言うと思ってたもん。  俺たちも全くおんなじ意見だからさ。  やろうぜ。  そのぶんさぁ、  準備させて。」 日程の、 針の穴を通すような、 唯一の4日間。 「 やろうぜ。何も削らず僕らはやりたいんだよ。」 やろう。全部やろう。  ・  ・  ・ 明日14日( 土 )は、 入試で生徒の皆さんはお休みです。 また、来週会いましょう。 広報部

音楽祭2022が無事閉幕しました。

イメージ
音楽祭2022が 無事閉幕しました。 すべてのクラス、 学年の後に、 全校合唱です。 そして、 フィナーレ! フィナーレバンドを前に、 全校でメドレー。 10月の終わり頃から、 今日まで。 ながーーい時間をかけて 本当にいい音楽祭になりました。 クラスで音楽をつくったり、 有志で音楽をつくったり、 係会で奏でる場をつくってくれたり、 音楽祭をつくってくれた みんなに ありがとう! 広報部 とりあえず、今日はここまで。 続きままた後日。

音楽祭2022、午後の部盛り上がってます!

イメージ
音楽祭2022、 午後の部盛り上がってます! 広報部

音楽祭2022。2日目のクラスの日。始まりました!

イメージ
音楽祭2022。 2日目のクラスの日。 始まりました! 広報部

音楽祭2022。2日目の準備が始まりました。

イメージ
音楽祭2022。 2日目の準備が始まりました。 広報部

音楽祭1日目無事に幕を閉じました!

イメージ
音楽祭1日目無事に幕を閉じました! そして今は! フィナーレのリハーサル中! 広報部

アクセスカウンター