投稿

10月, 2020の投稿を表示しています

白紙彩2日目のはじまり。

イメージ
 白紙彩2日目のはじまりです。 2日目の朝ははやく、朝から仕込みの時間。 音響係、照明係の生徒が リハーサル前に、様々チェック中。 真剣な表情が印象的です。 リハーサルが無事に終了した頃、 お昼から生徒がグラウンドに集まってきました。 白紙彩日和。 これから日が暮れるまで。 白紙彩がはじまります。 最初は、 マルバツゲーム。 「 自由の森のスクールバスのバス停は、かの昔はテニスコートだった。マルかバツか? 」 「 かの昔、あの有名な文学賞をとる寸前までいった日本語教員がいた。マルかバツか? 」 などなど。 誘導係が、 マルとバツのロープをコントロール。 つづいて ラップバトル!! 経験者 v.s  初心者。 でも、すごく噛みあっていて心地よいラップ。 勝者には、 ラップ!! 敗者にはラムネ。 オーディエンスも丘の上から応援! このオーディエンスは、 きっといつもより人が少なくて、 盛り上がらなかったらつまらないから・・・ と言うことで、会場係がつくってくれたんだそうです。 ( でも、白紙彩1日目の夕方の片付けのときに   「 あ!出し忘れた〜 」といっていたのは、ちょっとした裏話。 1日目は、オーディエンスさんたちは 体育館の通路でしっかり応援してくれてましたよ。) 黒団、黄色団の団長さんより。 続いて、 誰だ?誰だ? 囲んだみんなが、一人の代表者の動きの真似をして、 鬼がその代表者を当てるゲーム。 衛生係もぐるぐる回って注意喚起をしてくれています。 からの猛獣狩り。 じゃんけん大会! 筋肉自慢。 腕立て伏せをしたり、 腹筋をしたり。 昨日、体育祭( 白紙彩 )だったのに・・・。 肘カスタネット大会! 肘と尻にカスタネットがついていて、 それを何回叩けるかゲーム。 もはや、伝統芸になっていますね。 つづいて ダンスバトル! 3人のバトル。 第一部の最後は、 ファッションショーでした。 どのペアも似合っていて、素敵でした。 そして、セット替えをして 第二部へ。 第二部は、 野外ライブ。 このころから、 だんだん暗くなり始めました。 何グループ居たのでしょうか? たくさんの音楽に包まれました。 これだって、ひさしぶりの時間なんですよね。 いよいよ日が暮れて、 後夜祭のスタート! お月様に見守られながら 火を囲みます。 ちょうどその頃、 キャンプファイアーの奥の方で、 な

白紙彩1日目の午後の部!

イメージ
お待たせいたしました。 白紙彩1日目の午後の部です。 写真は、1日の終盤。 西日のタイヤ奪い。 午後は、 障害物競走から! スタートして、ネットくぐり。 つづいて、 球運び。 スプーンから落とさないように! 障害物競争といえば、 借り物ですよね。 なんて書いてあったかと言うと・・・ パイプ椅子でした。 他にも、自分の団の団長とか、 教員とかとか。 丸太運び。 飯能、西川らしい競技。 裏山から運び出した材です。 袋飛び競争。 Wタイヤ引き! 最後は、 仮装してゴール! 足元がちゃんと見えないから、 ゴールテープを跨いでいますね。 馬。2着。 走ってきて、、、 止まっています。 動いちゃダメよ。 「 動きました。 」 審判が、厳しくジャッジ! 「 だーーるーまーーさんがーーーーころーーーーんーーーだ! 」 鬼以外、誰も喋らない、 ディスタンスも保てるいい競技。 次の種目は、 なんでしょうか? 赤団の選手の後ろ姿にヒントが。 走って、逃げ回っています。 こちらでも、あちらでも。 取った!! しっぽ取りでした。 ダンス? 今年は、各団の応援合戦はなかったはず・・・。 玉入れ。 ダンス付き。 「 チェッコリ玉入れ。」 道具係がタイヤをきれいに並べました。 中学タイヤ奪いスタート! 4色。4方からタイヤに突進! あっという間に、自陣に持ち帰ります。 高校女子タイヤ奪い。 スタート前に広い円陣を組んで、気合を入れます。 西日の中スタート! タイヤ1つに2人まで。 拮抗しています。 高校男子タイヤ奪い 相手陣地から奪うこともできるので、 運び入れてから いかに奪われないかも勝敗を分けます。 審判係が、審議をしている間、 いちにちのちょっとした疲れを、 西日が照らし心地よいグラウンドでした。 そして、とうとう最終種目。 色別対抗リレーです。 中学1年生から、高校3年生までが ひとつのバトンをつなぎます。 最終アンカーは、 高校3年生の団長4人のデットヒート! そしてエンディングへ。 得点板が000点に戻っています。 黒団団長 岩井くん。 青団団長 横山くん。 そして、準優勝は 黄色団 団長 関口くん。 そしてそして、 白紙彩2020 優勝は!! 赤団!! 団長 阿部くん 白紙彩1日目も、 彩豊かな素敵な時間となりました。 そういえば、 久しぶりの体の疲労が心地いいなぁ。 そして、明日

アクセスカウンター