学園祭準備の2日目。

学園祭準備の2日目です。


昨日は1日目だったので、

そんなに姿を見せていませんでしたが、


2日目ともなると、

細かい作業、作品が現れ始めます。





夕方の作品を見ていきましょうね。




自由の森に、


整形外科ができたみたいです。





なんか


こわい電信柱・・・。




指名


手配??






水金地火?






shooting starに土星の穴。





太陽の







太陽の?




たん。






配色が綺麗な皿の的。






教室入り口に、


 ETC・・ゲート??


一般の方も通れます。たぶん。








なにか、

箱の中でガガガっと作業中でした。





こっちは


赤い箱。


どうやってくっつけるか思案中でしたよ。







こちらは、

宝箱。






キラキラ。

宝物のようなオブジェ?




魚の?


骨??





さ。





電灯があたたかい。





ボトルがたくさん。





外が雨なので、


校舎内に急遽変更。


ちょうど看板をつけなおしていました。





しあわせのクローバー。






木の周りを


ビブナンバー3。


ここは、結構広い会場のクラス。







このボールは4番。





夕方、くるくる回っていたら


いちにち頑張った人みっけ。


でも、

近づいたら怒られそう。







みんな夕方遅くまでがんばっていました。


いよいよ明日は

学園祭2025の1日目ですね。




ちょっとお天気が気になるところかと思いますが、



学園祭特設サイトも、

ぜひご覧ください。






加えて、

「 てんぷら油ください!!」企画、

改め、「 サステナ委員会 」が、

天ぷら油を事務局前で今年も集めています。


ちょっとでもたまった油をご持参ください。





たくさんのかたの

ご来場をお待ちしています。






広報部

自由の森学園







このブログの人気の投稿

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

体育祭2025チョー!唐揚げが無事に終了しました。

体育祭2024、終わりました!

アクセスカウンター