学園祭2025の2日目。昼の部が無事に終わりました。

学園祭2025の2日目。

「 昼の部 」が無事に終わりました。



今朝も元気よく放送で

実行委員長たちのことばでスタート!



その声を聞き、

教室で、

さっそく元気よく!



ぐるんぐるんぐるんぐるるんぐるん・・・


本当に目が回りました。







ぴゅーん。

と射的。





ぽにょ。




ガタガタどーん!



な、ローラーコースター。






カッタンカッタン




雨にもマケズ。




雨にもメゲズ。


ネットの森のハンモック。








本当は、

そんなに大盛況じゃ困るんだろうけど、


大盛況な整形外科。





きっと、


この黒いモサモサから入るのであろう、

ちょっと怖げなクラス。







銀河鉄道の夜。

宝石のようなプラネタリウム。






4DX??

大冒険らしいのです。






3番出口は、



こういう感じ。






のんびりと、

たい焼き釣り。



制限時間は短め。



竜宮城みたいなトロッコ付き。






タバコ屋さん??




喫煙所(禁煙)


きっとだれもが一度はやった、

ココアのシガレット吸いごっこ。



可愛く。でも室内はもくもく。

「 気まずい喫煙所の空気をお楽しみください。」



埼玉県条例により、
校内、敷地内は禁煙です。








午後になっても、

たくさんのお客様。



を飲み込む正面ゲート。



今回の学園祭のテーマ

「 イースト菌 」にちなんだ、

パンや、ケーキ、ピザなど、

おいしく膨らんだものばかり。



雨でも、

たのしい〜の笑顔が

たくさん膨らんでいたように思います。






有志の企画も大盛況。












ここのコーヒー屋さんは、

丁寧ないい香り。


ずっと、お客さんが絶えませんでした。







イラスト漫画。

文画部。







カップケーキとドーナツ。




ここはちがう


ドーナツ屋さん。

こちらも素敵な店がまえ。





ちょっとずつ変化を楽しむのも

学園祭の楽しみ方のひとつ。


金色になっていました。






企画もいよいよクライマックスに近づいてきた時、

勢いのいい実況が響いてきました!



馬場に、4騎の馬が出揃いました。


3、2、1!




競馬!

出走から終始大笑いの

波乱のレース展開でした。







体育館特設ステージでは、

中国舞踊部


歓迎の舞





民族舞踊部の


中野七頭舞





郷土芸能部の


竿灯囃子



会場みんなで


阿波踊りをやりました。




そのほか、

ラップバトルや、

Live、

ダンス、

サンバなど。




体育館特設ステージも


2日間とも大盛り上がりでした。







さあ、

今日のタイトル。


「 ・・・昼の部が無事に終わりました。」




昼の部が無事に終了しました。



学園祭2日目といえば、

後夜祭!




ねぶた制作中の様子。




いま、まさにあっちもこっちも

急ピッチで制作中!




後夜祭は、

残念ながら雨天のため、

水曜日に延期になってしまったのです。




でも、

朝の放送で言っていました。


「 学園祭は本当だったら、今日までだけど、
  
 今日で終わりじゃなくて、
  このワクワクがあと3日も続くんだよ〜!!」



って。





なんていい言葉。


そう。

このワクワクを水曜日に爆発させましょう〜!




たのしんでいくよ〜!





とりあえず、学園祭2025の昼の部

無事終了。




来場してくださったみなさま

ありがとうございました。




広報部

このブログの人気の投稿

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

体育祭2025チョー!唐揚げが無事に終了しました。

体育祭2024、終わりました!

アクセスカウンター