台風の影響は大丈夫だったでしょうか?

台風の影響は

大丈夫だったでしょうか?




各地で、冠水、突風などをニュースで見聞きしますが、


おかげさまで、

学園周辺は大雨は降りましたが、

大きな被害はありませんでした。




今朝、気になって

学園のすぐ下を流れる、名栗川を見に行ってきました。



結構まとまって降った割には、

ちょっと増水しているかな?

くらいですね。




やはり、

それほど雨が降っていなかったからなのだ。


と思いました。

きっと山や地面が吸い取ってしまったのでしょう。



たぶん、

夏休み前の終業の会あたりに降った雨を最後に、

約一ヶ月ちょっとの間、

先週に激しめな夕立があった程度で、

他に1mmも降っていなかったのです。




自由の森の近所の並木では、


あまりに水がなく、

木が葉っぱをバラバラと落としています。



まるで秋のよう。





さて、

学園のビオトープは??


あれぐらい、

では、干上がったままでした。


少し期待をしていたのですが・・・。





このまま冬を迎えてしまうのでしょうか?


それとも、

ちゃんと平年並み程度にまで

追いつくのでしょうか?




生き物観察的には、

心配な今日この頃です。




広報部

このブログの人気の投稿

2024年度の自由の森学園高等学校の卒業式が行われました。

体育祭2024、終わりました!

体育祭2025チョー!唐揚げが無事に終了しました。

アクセスカウンター