中学1年生 飯能フィールドワーク②
フィールドワーク2日目の活動は
木材の製材時に出る樹皮を利用し作られるペレット工場「もくねん工房」の見学です。
工場の中には大量の樹皮がありました。
樹皮を粉砕したり乾燥したり、圧縮したりしてできる
ペレットの製造過程を教えてもらいました。
作りたてのペレットは温かかったです。
大量にあった樹皮が1日でペレットに変わること
材木店が減ってきていることなどを知り驚きました。
もくねん工房の見学の後は「さわらびの湯」で入浴。
さわらびの湯ではもくねん工房で作られたペレットを使用してお湯を温めています。
バイオマス燃料で温められたお湯は
石油を使ったお湯と変わらない気持ちの良いお湯でした。
中学1年学年団